〜それなりに生きてます〜

2005年11月06日(日) :::どちらかというと鍋だろ:::
日曜は基本的に朝からコンビニでバイト。
おでん作ったんだけど、っつってもなべに具を突っ込むだけなんだけど。
まぁ作ったんだけど、あっやべ、作りすぎかなぁって。
日曜だから人来ないし、白滝・こんにゃく・厚揚げ・ちくわぶ、作りすぎたかも、と。
大根も多いかなって思ったけど、まぁ大根は人気NO.1だし問題ないだろうと心配外。
つか、問題は作りすぎじゃなく新メニュー。
知らない間に「竹の子」がメニューに加えられてて驚いた。
竹の子って、おでんに入ってるか?
うちんちで作るおでんには入ってないし、シフトに入ってるメンバーに聞いても竹の子はおでんに入れないって。
なのに何故なんだセ○ン?
何故おでんに竹の子?
何を考えてるんだセ○ンイ△ブンいい気分の上層部は?
2年前かな?ロールキャベツをおでんのメニューとして売り出した時も驚いたけど、竹の子もいかがなものよ?
ひょっとして竹の子をおでんに入れるって実は一般的で、私を含めた今日シフトに入ったメンバーの家が異常なのか?


 ← 昔  日記表紙   前→


藤睦 倖