2006年02月19日(日) |
:::み○なのうた::: |
かなり昔、10年以上前のことかな? 今も教育テレビで『み○なのうた』って放送されてるけど、昔と今とじゃ全然違うよね。 最近のは内容っていうか歌詞って言うか、これは子供用の歌か?ていうかこれ歌?みたいな歌があるよね。 で、ふと『メトロポリタンミュージアム』っていう歌を思い出しました。 記憶を元に歌詞と映像を思い浮かべると、どことなくホラー系? 薄暗くて気味が悪い。 というか、最後が怖い。 1番に『赤い靴下でよければ』って歌詞があるんだけど、そこで『赤い靴〜履〜いてた〜おーんーなーのー子ー』っを思い出す私は、ちょっと精神が病んでいるのかもしれない。 2番の『エジプトではファラオ』ですが、ミイラを忠実に再現しすぎ。 ただでさえ薄暗いのに、包帯ぐるぐる巻きのミイラが画面に・・・。 しかし問題はこれから。 無灯火、ヘルメット未着用で美術館内をオートバイで滑走する少女。 無免許です。 そして問題の最後、少女は『大好きな絵の中に閉じ込められた』で、締めくくられる。 『閉じ込められた』って明るい声で、とっても明るい声で歌ってるんです!! 弾むように撥音便で終わってる感じがする。 兄と一緒に見ていた私は幼心に恐怖しました・・・。 何故か急に思い出して、なかなか頭から離れてくれない。 これは呪いか?
これはなかなか奥が深く、検索すると面白い。 |
|
|