2006年08月01日(火) |
:::3割負担ってありがたい::: |
約3ヶ月前に予約した眼の視野検査に行ってきました。 生まれて初めて視野検査。 この歳で視野検査してる人って割合として絶対少ないから、貴重な体験をした感じでちょっと自慢(いや、自慢できることじゃないから)。 検査結果としては異常無しで、眼圧も前より下がってました。 でもまぁ慢性緑内障の予備軍には変わりないからって医者に言われて、あぁやっぱりって気分に。 診察代は検査だからいつもより高いだろうなって思ってたけど、2300円ちょっと。 眼科行くたびに3割負担のありがたさが身に染みる。 今回なんて特に。 全額負担だったら約7500円をたが光がチラッと出る機械に出さなきゃいけないわけじゃん、うん高い(計算間違ってても見逃して欲しい)。 点眼薬だって今回は350円だけど全額負担なら1000円越えるし・・・。 確か診察代って各病院ごとに自由に決められるんだっけ? そりゃぁ大病院や大学病院は儲かるわけだ。 |
|
|