*返信*
*拍手&メルフォ返信* (。・_・。)ノ

2002年09月22日(日) HHキャラの名前がね・・・。

HHの登場人物の名前ってみんな個性的ですよね。

ヒソカってのはイカシてると思うな。なんかこうミステリアスでキレイな響き。
美形キャラっぽい。あんま変態っぽくはないけど、もう今や“ヒソカ”と
聞いて=“変態”のイメージがあるのはひとえにヒソカ自身の功績かと(笑)。

でね。クロロ。クロロはね……可愛すぎ。はっきり言って。
なんで悪の親玉に(←?)こんなかわいい名前をつけるのかトガ氏のセンス変。
いやむしろ常軌を逸してるっぽい。クロロ→黒、ルシルフル→ルシフェル、
あたりからくるんじゃないか、なんてのは定説で、まぁそのとおりなんだろう
けど、それにしたって“クロ”にもう一個“ロ”をつけなくたっていいじゃん。
クロラスだってクロリスだってクロリックだっていいのに、“クロロ”なんだ
もん。“クロロ”って口に出して言ってみてくださいョ。なんなの、この
思いっきりロリっぽい名前は!ロリっぽいよ。どう考えたって。この“ロロ”
の辺りの響きが。それに絶妙に“ク”が加わって更にロリっぽい……。
同じ音が続くのって可愛いんですよ。“ねね”とか“ミミ”とか“やや”とか
“ココ”とか。何故か可愛いの。音のマジック……。そして“クロロ”って
名前は特に最強っぽい。
クロロの名前がクロロじゃなかったらこんなにはまらなかったかも……って
くらいこの名前のインパクト強いんですよ……可愛いインパクトが。私、超感覚
人間なので、こういう音とか響きとかニュアンスとかそういうのにめちゃくちゃ
左右されちゃうんだよね。
“クロロ”なの。あくまで“クロロ”。“クロ”だけだとただの犬かネコの
名前くらいにしか感じないのに一個“ロ”がついただけでこんな萌え萌えの
名前になっちゃうのがすっごい不思議。だから私はクロロを指す時に絶対
“クロ”とかって略しませんョ。もったいないから(笑)。タイヤキの皮だけ
食べてあんこを捨てるようなもんですョ。もったいない、って点でも意味が
ないって点でもね。CP表記ではしかたなくヒソクロとか略してるけどサ…。

そしてクロロの場合、セカンドネームが“ルシルフル”……これまたロリっ
ぽいの極致…。この“ルフル”の音が決定的に可愛さ倍増してマス……。
ただでさえ“ル”ってのは可愛いっぽい音なのに、それが3つも!
“クロロ・ルシルフル”なんて名刺もらったらどんなカワイ子ちゃんが現れる
のかドキドキしちゃうヨネ。まぁ実際カワイ子ちゃんだけどさ。

そしてゾル家兄弟もまた……。
クロロを知る前はキルアファンだった私はキルアの名前も相当気に入ってマシタ(笑)。
これまたロリっぽい。でもその兄のイルミはもっとロリっぽい。そして極めつけ、
ミルキ……。もう何も言えません。ミルキくらいになるとあまりにも狙いすぎな
感じがして萌えないんですけど(笑)、キルアとイルミは名前的には萌え萌え
です。微妙なセンスがたまりませんvv
クラピカも可愛い名前といえばそうなんだけど、この人はもう存在自体が
作者の受けを狙ったっぽい感じがひしひしと伝わりすぎて今一つ萌えないん
だよね……。その印象さえなかったら“ピカ”あたりに萌えてたんだろうけど。

やっぱ狙ったわけでもないのにまるで狙いすましたかのような萌えを提供して
くれるキャラに私の萌えは根こそぎもってかれるようです……つまり結局クロロ
なわけだけどさ。
悪の親玉描いてるつもりなんだろうけどつい可愛いくなっちゃうとことか(絶対
可愛く描こうとは思っていまい……なのにあの異様な可愛さ※12巻参照:
例/「だだこねてんのはオレとおまえどっちだ」のクロロ。べりべりCute☆)、
“黒”から発生した(と思われる)のに“クロロ”なんてロリな名前をつけられ
てしまうあたりとか―――もう完膚なきまでに萌え萌え★


で、おもしろいのがレオリオ!ここで超愉快な(ていうか痛い)過去を一つ(笑)。
ハンターアニメをいい加減に見たり見なかったりしてた私は最初、“レオリオ”
ってのは主役4人のうち、金髪碧眼のいかにも王子様っぽいキャラ(つまり
クラピカ)の名前だと信じてました。そしてゴンとキルアは面の割れてた私は、
「え?だとするとこのクラピカってのはどの人だろう……? もしかしてこの
短髪グラサンの老けキャラがクラピカ……なんか似合わない名前……」って
思ってマシタ。(笑ってください。頼むから引かないで……ああああ)
だって“レオリオ”って名前、なんか金髪碧眼っぽくないですか?“おフランス”
な響きしませんか!?ベルバラっぽくないですか!?
クラピカの名前、レオリオでもピッタシだと思いませんか!?そうなんです。
私、アニメ三回分くらい「クラピカってどの人だろう……」といぶかしみながら
見てました。ってか自己紹介とかちゃんと見てればわかったんだろうけど……
そのころは惰性で見てたから(笑)。

あああとゾル家はイルミミルキキルアと男が妙に可愛いっぽい名前なのに、
女の子のカルトが男っぽい名前なのが面白いなぁと。それでいくとアルカって
女の子なのかな?男っぽい名前だから(笑)。



私もHN、もっとイカシタのにすればよかったなぁ……(泣)。
小説書きさんに100の質問、かなんかでも話したかもしれないけど、
この“ポポロン”ってHN、思いっきりいい加減につけたんだよね……。
もともとネット始めたのが、B’zのチケットをもっと効率よく手に入れたい
って邪まな目論見が元なんで(笑)、まぁネット初心者の頃は(今でも初心者
みたいなもんだけど…;;),B’zサイトを中心に徘徊してたわけ。
で、ロムってた大手情報系(?)サイトのBBSがめちゃくちゃなんていうか、
真面目っていうか、うるさいサイトで(笑)、ネチケ以外にも暗黙のルール
みたいなのがたくさんあって、HN使うときは検索してそのHNを使って
る人がいないのを確認してから使うみたいな……で、検索にひっかからなかった
から使ったりしても、突然「最近は書き込みしていないけど(←だったら
わかんないじゃないねぇ…?)そのHNは私が3年前から使っているものなので
変更してください」とか横レスされちゃったりするの。敬語だけど、ネット
初心者としては怖くて怖くて(笑)。初めてのカキコでそんな横槍入れられ
ちゃったらビビルじゃない?それにやっぱなんとなくそう言うのって気まずい
なぁと思って、しかもどこのBBSでもそんなだと思ってたから、とにかく人と
被らないもの……って、一生懸命考えて、ただそれだけを考えてこんな名前に
したんだけど……しかもお菓子の名前にこんなんあるなんてどなたかから教えて
もらうまで知らなかったという……;;
ちなみに“ポポロン”で検索したらお菓子のポポロンのこと書いたページが
山ほど引っかかりマシタ(泣)。
個人のやってるサイトはそんなうるさいこと言われないってのに気づいた時に
さっさとちゃんとしたのに変えればよかったなー。なんていうかもっと意味の
あるのに(笑)。
あと“ポポロン”の響きが可愛い過ぎて嫌なんだよね……。
なんかブリってる感じがして。あー、もっとアダルトでイカシタ名前にすれば
よかったなぁ。ヒソカみたいなの。もう今更遅いけどネ……(涙)。



 < 過去  INDEX  未来 >


イオリ [HOMEPAGE]