2005年03月26日(土) |
アニマックス見れるようになったv |
投稿小説のページに切ない系フェイクロと萌えなヒソクロが投稿されています! とくにヒソクロ飢えの方!ぜひ読んでみてください!お薦めですョ〜vvvv
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
花粉症具合はまぁまぁです。 先週、このままだと私、失明するかも……ってくらい最悪だったアレルギー性 結膜炎もほぼ完治してます。 ヨーグルトとシジュウム茶とアレルギーの薬(アレロック。←胡散臭い名前;) のおかげもあると思うけど一番の特効薬は外に出ないことかも。 うん。ぜんぜん出なかった。歯医者いく以外は……。 あと、窓も開けないし、洗濯物も外には干さない(これは常識。) そろそろ桜も咲く季節だっていうのに、外も楽しく歩けないなんてほんと 花粉症の人って可哀相だよね……私も含めて(涙)。
最近ようやっとうちでもアニマックスが見られるようになったので 幽白見始めました。これでようやく幽白の話題にもついていけるよ……。 なんかハンターサイト回ってると自然と目につくから、キャラの名前くらいは わかるようになっちゃってるんだけどね……; 今のトコとくに面白いとも思わないんだけど、だんだん面白くなってくるって いうから期待して見てようと思います。 でもなー。 私マニアック嗜好だからなぁ……。 典型的な少年マンガを楽しいと思えるかちょっぴり不安。
それからハンターもちょっと見た。ハンター試験編の最終試験のとこ。 かなりキモいヒソカがいました(それでも嫌いになれない。むしろ好き。/笑)。
ヒソカってばクロロと離れて子供に浮気なんてしてるから禁断症状でちゃった のかしら。そうなのかしら。それともこのころのヒソクロってプラトニック だったのかしら。そうなのかしら。それも萌えるな〜〜〜vv っていうかヒソカが子供に浮気してるとき、クロロも5人の子持ち絶倫親父と 不倫してたら笑える。 なにやってんだよもう〜。ほんと不器用な男たちだなー!って感じで。
そういえば私は見逃してしまったんですが、身内がイルミvsキルアあたりを 見てて「イルミきもい」を連発してました。そうだったっけ?私はむしろ かっこよかったような記憶があるんだけど……。
まぁ初登場時の扱いなんてみんなそんなもんですよ……。主役以外はね。 ヒソカにしてもイルミにしてもクロロにしてもさ……。 クロロも初登場時はおかしな垂れ眉だったし……。
世の中には初登場時にこだわる人がいるようですが、私はとくにこだわらない ので別にいいです。むしろ初登場時なんてまだキャラが確立してないわけだしさ。
クロロがキャラ立ちしたのは11巻でしょ。ヒソカは……天空闘技場あたりから? もっと前かな……。 そう言えばクロロは初登場時と雰囲気変わったってよく言われるんですけど、 イルミだってずいぶん雰囲気変わってるよね。体型とかもさ……。 みんなそれなりに変わってるのに、クロロだけなんかそれが間違いみたいに 言われるのはなんでなんだろ。可愛くなりすぎたから?(笑) いいじゃん。みんな現実を受け入れようよ。クロロ可愛いんだよ。12巻の クロロ見てみなよ。マチとシズクを従えたスリーショットでクロロが一番 可愛い顔してるから。オンナノコより可愛い顔してるから。トガ氏さん大好き!
あれ?アニメの話してたのに何故わたしってば萌え話を……?
まぁいいや。 とりあえず私はアニメより原作の人なので。 ちなみに前にも語ったけど私、表紙のカラーとかも気にしない人です。 あくまでマンガ部分のイメージで全てを決定してます。だからクロロの肌の 描写が色白なの。あれはアニメから来てるんじゃないの。マンガのイメージなの。 だって私にはそう見えるんだもん。(とくに12巻)抜けるような白い肌と 赤い唇に見えるだもん。そうとしか見えないんだもん。それが理由。 ちなみに11巻のクロロは抜けるような白い肌というよりピンク色の肌に見えます。 (とくにウボォーさんを想ってウルウルしてるクロロ……赤ちゃん顔……。)
同じ理由でヒソカは色白には見えません。イルミもね。(黒くはないと思うけど) ヒソカは金髪とか銀髪のちょっとソフトマッチョな外タレとか見るたび 「ヒソカってこんな感じかなぁ〜」なんて思ったりしてます。イル兄はちょっと わからない。
クロロはロシアと日本人のハーフっぽい。ハーフっていいよね。西洋人だけだと どうしてもごついんだけど、東洋人だけだとのっぺりしてるし。 両方入ってると彫りの深さもほどよくて可愛いんだよね。 私、ロシアと日本人のハーフって一番きれいだと思うな〜vv
ついでに言うとシャルはアメリカンカレッジの学生風。情報処理系の専攻でね。 趣味でハッカーやってるっぽいイメージ。金髪碧眼でソバカスなんてあったり してね。顔立ちはかわいいけど、美形って感じじゃない、みたいな。名前は ドイツ系だと思うけど。<シャルナーク。 フィンクスはあきらかにドイツ。顔が。オリバー・カーン……そっくり。 ウボォーさんはオーストラリアあたりの原住民とか(笑)。 いずれにしても「日本人に例えたら〜」といった例えは無理ですよね〜。 日本人に例えておかしくないのはノブナガ、マチ、シズク、カルト。ミルキあたりまで。 (カルトとミルキはチャイニーズにも見える……)
話をアニメに戻して。 とにかく、この辺は軽くスルーして、旅団が登場するシーンから見ようかな。 「オレが許す。〜」とかのシーンって何話なんだろ。 天空闘技場の最後あたりから見てればいいのかなぁ〜。 そういえば私、奇跡的に最終回のとこだけビデオに撮ったまま残ってるんですけど こんどはDVDに録画できるなvv (シルバ+ゼノ)×クロロ の萌えシーンをvv
|