*返信*
*拍手&メルフォ返信* (。・_・。)ノ

2005年11月13日(日) 夏祭りアップ★(季節はずれもイイトコ;)

もうすっかり世の中は冬だというのに、
北海道では雪降ったなんて日記もちらほら目にするというのに、

ようやくアップできました……ヒソクロ祭り……。
2003年にアップした【真夏の夜の夢】の続編です。
ヒソクロです。


みなさん、ここはひとつ、気分は夏ってことでヨロシクお願いします。
おこたに入ってようと、ストーブつけてようと、あくまで気分は夏で……(痛すぎるョ私…)。



いつもどおりどうにもこうにもにっちもさっちもバカップルな二人ですが、
(※激甘傾向ですので甘いの苦手な人は注意;)
がんばりましたのでよかったらぜひ感想とかイメージお絵描きとかとか
ヨロシクお願いしますv

次の小説の美味しい励みにさせていただきますのでどうかどうかヨロシク〜〜〜〜vvvvv
プリーズご褒美――――――!!!!!(痛い……)








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下、あとがきに書くほどでもない戯言なので日記に……
でもネタバレ含みますので読後にお読みくださいv













































この小説書きながらこんなの描いてました(笑)。


マイイメージ。爆笑。
すごい自虐的だな私。日記といえどこんなの公開するなんてさ。
でもちょっと気にいってるんだもん。金魚が。
金魚、イイ感じでショ?
クロロのお目目はもっとちゃんと描けばよかった……。

もっとイイ感じのお絵描きぜひしたってください´∀`)ノ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ホタルと言えば、ニュージーランドへ旅行したとき、洞窟で土ホタルというのを
見たことがあります。
ネオンテトラみたいな蛍光ブルーの光が洞窟の天井を覆い、天の川みたいに
点滅している様はこの世のものとは思えないほど幻想的で美しかったです。
撮影禁止の場所なのでネットで検索しても画像はありそうにないんですけど……
とにかく綺麗でした。
自然があの色、あの光を作り出したのが信じられないような……。なんかほんと
青く光ってるんですよ。青く、青くね。普通のホタルよりもずっと自己主張の
強い色と光なんです。


暗い洞窟の中に湖のようなものがあって、そこを小舟で土ホタルの棲息する
ところまで行くのですが、撮影禁止はもちろんのこと、大きな声も出しちゃ
いけないと現地案内人に注意されて(土ホタルが光るのをやめてしまうから)、
みんなして無言のまま真っ暗な洞窟を行くんですよ。チャプチャプと小舟に
揺られてね。そんなシチュエーションも加味されたのか、現れた青く光る天井は
荘厳な感じすらして息を飲んでただ見てマシタ。もう一回見たいな。

普通のホタルの飛び交う様も大好きです。こっちはもっと儚げですよね。
でも土ホタルってナントカって蚊の幼虫なんですよ……ちょっとショック……;

ニュージーランドは妹と行ったんですけど、ニュージーランドといえば
ロードオブザリングの撮影場所。ロードオブザリング見てからだったら
もっと違った見方(楽しみ方)できたかもね〜……なんて話をこの間しました。
オタクだな……。






 < 過去  INDEX  未来 >


イオリ [HOMEPAGE]