● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
++SMILE++ ◎++GUCHIKO++
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

○MAIL○○HOME○○BBS○
○BACK○○INDEX○○NEXT○



2003年03月23日(日)  「かたっ・・・かたっ・・ああ、片谷だぁ〜!!」

無事、カルボーン第3回公演
「S・K・Y〜三人のいた時間〜」
を終えることが出来ました。
ご来場頂いたみなさま、応援してくださったみなさま、ありがとうございました。

思えば、第1回、2回と
ヘアメイク、受付としてお手伝いしていたあたしが、
何故3回目にして役者をする事になったかというと。。。

あたしがつい
「観てると役者やりたくなってくるよね〜」

と口走ったのが始まりでした・・・

去年の9月、第2回公演を手伝った後、
ビデオ鑑賞会を累ママの家でやった時。
「次やるとしたら役者やりたい人〜」
「は〜い!・・・はっ!」

気付いた時にはもう遅かったのでした・・・

でも、今回加奈という役をやらせてもらって、
あたしはとことんああいう役があってるんだなぁとヘンに実感したり。

実はほとんどがアドリブで、
どうしたらおもしろくなるか、ヘンな子になるか
考えました。
演出や助演出、舞台監督にアドバイスをもらい、
おおげさにやってみたり、
セリフを入れてみたり。

片谷先生が通り過ぎようとした時に、
「おかぁーさぁーん!!・・・はっ!夢オチ?!」
ってセリフを入れたのも、
咲の服装を説明した時にスカートを表現した手の動きも。
パニくってる時も。理絵と修に殺されるんじゃないかと
パニックになった時にどんな方法で殺されるのか
いろいろやっていた時も。

ただ、最後にかかってくる電話の着信音が途中で切れたのは、
ゲネの時音響が意図的にやったので、
とりあえず最後まで歌わねばと思って歌ってみたんですが。
ずぃ♪っていうのがポイントです。。。

そんなカンジで、
楽日の2回目、
ホントの最後。
あたしが去った後、楽屋にはけた時。
ホッとして
思わず崩れ落ちるように座ってしまいました。
それくらい、久し振りに緊張したんだと思います。

仕込み、ゲネを含めたこの3日間。
本当に不安でしたが、
最後まで如月加奈を演じきれて良かったと思っています。

今日まで支えてくれたみなさま、
本当にありがとうございました。

役者、スタッフ一同
心からお礼申し上げます。



あぁ、緊張した・・・






My追加


Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !
thanks for HTML→CHIPS!