Diary
index|back|next

1月末あたりから、とにかく仕事が忙しい。連日深夜に憔悴して帰宅する私を蘇生させるべく、本日はI氏が「城崎かにかにツアー」に連れて行ってくれた。
今回参加したのは、某元国鉄の日帰りツアー。最寄の駅から特急に乗車したのだが、平日ながら車内はほぼ満員。そして平均年齢がとにかく高い・・・。少なくとも、私が乗車した車両において、20代は私一人だった・・・。
京都から約2時間で城崎に到着。まずは某旅館でカニを食す。カニ刺、茹でガニ、カニすき・・・うまかった。量もちょうどよかった。
その後は外湯の「一乃湯」へ。私はあまり浴場内探検をしなかったが、I氏によると随分広い風呂だったらしい。男湯では、I氏の前をオジサンが平泳ぎで横切り、その後背泳ぎで戻ってきたそうだ。
そして夕刻、土産店をのぞきながら駅に戻り、一路京都へ。京都に戻ってなお、体がホカホカしていた。温泉万歳!
 ああ湯の町・・・
 一乃湯の外観
 軽井沢直送と言われても・・・
追記:9日に行った「はーばりすとくらぶ・美山」で「肩こりオイル」なるものを購入したのだが、これが非常によく効く。スキー後の筋肉痛や、「ちくわ」枕占拠による首の寝違えなどにも威力を発揮しているが、本日温泉上がりに肩に擦り込んだら、めっちゃ肩が軽くなった。
「はーばりすとくらぶ・美山」の浅野目誠和さんが公開しているレシピは以下の通り。アロマ星人たちよ、お試しあれ。
ローズマリー油 10滴 ユーカリ油 10滴 和ハッカ油 5滴 上記を50mlのホホバオイルに混ぜて出来上がり。
index|back|next
|