コハルビヨリ
もくじまえつぎ


2010年01月22日(金) オマケ活用

妊娠してから、とりあえず読んでみてる妊婦雑誌。

産婦人科ではなにを検査するのかとか
どういう手続きをしたらいいのかとか
なにが起きてるか実感のないおなかの中の様子を
教えてくれたり。

流産について、とかも載っていて
周りでもそういう体験をしてるひともいるし
誰にでも起こりうることなんだなと
心配しすぎて不安になったりもしてたのだけど。

それも赤ちゃんによくないよねーと思ってからは
気楽に読めるようになって助かっております。

で、今月のその雑誌には「名づけ辞典」のオマケ付。

それをテープルの上に置いておいたら、
お兄さんがぺらぺらと見てて。

「これとかいいんじゃない?」と
お兄さんがいくつか挙げた名前は…全部男の子の。

まだ性別わかってないのに(笑)。
男の子がいいのねーそうなのねー(´∀`)

字画の話とかもいろいろ載ってるのだけど
お兄さんは感覚で選びそうだな…。
ある程度候補がしぼれたらその中から
よさそうなのを選ぼうかな。

妊婦生活は折り返し地点を過ぎたところ。
まだまだ先な気もするけど
ちびさんへ初めての贈り物、喜んでもらえますように。


コハル |メール ひとりごと。

文字が変わる投票ボタン↑
My追加