ゲームは一日一時間
モクジ|
キノウ|アシタ
|
インパ日記
手直し完了〜 あやや、徹夜になってしまいました。 でもなんで更新が遅れたかって言ったら、日曜なのをいいことに11時過ぎまで寝腐っていたからなんで。 睡眠時間的には平均すれば無問題。 みなぎは少し睡眠リズムを何とかした方がいいと思います。
さて、今回アップした小話に出てくる歌ですが。 そこそこメジャーな聖歌で『天の御使いの』と言う歌です。 『あめのみつかいの』と読みます。『雨のみ使いの』ではないです。
あそこに書くのも冗長なので少しこの辺で補足をば。 歌の意味ですが、まぁクリスマスの歌です。
羊飼いさんたちが羊の群れを放牧させて野宿していました。 するとそこに天使が現れて、星空のもとで歌います。 天の国に栄光あれ、と。
まぁこんな感じ。天使がキリストの誕生を告げるよ、と言う内容の歌です。 Gloria in excelsis Deoは、グロリア インネクシェルシス デオと読みます。 意味は『天には御栄えあれ』
うーん、宗教講座な日記になってしまいました。 私の弟とか別にカトリックの学校でもないのに幼稚園で歌ってたりしたし。 普通にメジャーなんじゃないかと思うのですが。 メロディ聞いたらみんな思い出してもらえるかと。 MIDIとか用意できないんで意味無いんですがね。
ちなみにみなぎの一番好きな聖歌は『諸人こぞりて Joy to the world』です。 別に宗教も神様もカケラも信じてないのに、みなぎさん何懇切丁寧に解説してるんでしょうかね。
|