![]() |
梅雨の晴れ間 - 2003年06月19日(木) ニュージーランドは弱かった(笑) でも、中田のゴールは一級品だった〜〜♪ コロンビアは強い。 何もさせてもらえないかもしれない。 今日は、晴れたってほどじゃないけど、雨がほとんど降らなかった。 それでも、夕方は少し降ったけど。 3日ほど目を離した隙に、まーたペチュニアの葉っぱをレース状にされたっ! むぅう〜〜〜ん・・・(( ( ( ̄  ̄メ) ) )) ほんとにもうっ! 今年はカサブランカ(百合)が豊作。 いや、「豊作」って言い方はしないな(笑) 去年の秋に、球根を植木鉢に1個ずつ、合計2個植えました。 今までの経験からすると、1個の球根からは茎は1本で、 球根の大きさや育ちの良さの加減で、花の数は多かったり少なかったり。 んがっ! 今年は、なんと1個の球根から3本ずつの茎が伸び、 それぞれの茎に10個くらいずつ蕾がついてる!! これはすごいっ! さすが「超特大球」とあっただけある。 カサブランカって、切花としてお花屋さんで買うと、わりと高価な花だ。 花一輪につき、150円くらいかな? 1本の茎に5輪ついてると1本750円くらいってこと。 だから、ええっと、うちのは・・・ 10輪×6本×150円。。。 計算するな、って?(笑) それにしてもすごい。かなり感動している。 ちなみに球根1個の値段は880円だったと思う。 3個買って、1個は実家に植えてもらった。 実家のは茎は2本、蕾も7輪ずつくらい・・・ 勝った( ̄ー ̄)v やっぱり愛情よね〜 丹精込めて育てると差がつくのよね〜(笑) 早く咲かないかな〜 写真撮りたーい。 ...
|
![]() |
![]() |