■■■ dairy ■■■...パンジー

 

 

梅雨明け - 2003年07月10日(木)



まだまだ梅雨は明けないけど、梅雨明けが近くなると、よく雷が鳴る。
今日も鳴った(泣)
今日のはちょっとすごかった(泣泣)
夜8時ごろだったけど、真昼のように明るくなり、その後のあの音ったら・・・(泣泣泣)
わたしと長女がひゃ〜ひゃ〜言ってたら、次女が泣き出した。
ごめんよぉ。
雷が遠ざかってからは、3人で楽しく、光る空を眺めましたとさ(笑)

雷のあとは、バケツをひっくり返したような土砂降り。
裏の奥さん、慌てて洗濯ものとり込んでたけど、手遅れだっただろうなぁ。
ただでさえたまってるでしょうにお気の毒です。


少し前から、見に行きたい花がある。
いつ行こうかな〜と思っていたら、今日の夕方のニュースで扱われていた。
愛知県の木曽川沿いにある立田村は、全国でも有数のレンコンの産地。
そう、蓮の花が見たいのである。
一面のレンコン畑に咲く花はいかばかりかと想像すると気がはやる。
でも、レンコンとして栽培されている蓮の花は白いようで、
立田村には鑑賞用に赤蓮の畑もあるようだ。
うーん、いつ行こうかなぁ。行けるかなぁ。
あ、金曜から小学校が短縮授業になって、早く帰ってくるんだった・・・。
うーん、難しいかなぁ。
蓮の花は早朝が一番きれいらしいけど、その時間に行くのも不可能だ。
うーん、うーん、うーん。
近くの公園で我慢しようかなぁ。




...



 

 

 

 

INDEX
past  will

bbs