![]() |
- 2005年08月29日(月) 今日は長野県の開田高原へ遊びに行ってきた。 名古屋からは150キロくらいの距離。 お昼前について、そば打ち体験道場へ。 そばを打つのは初めて。 わたし達に教えてくれたのは地元のおばあちゃん。 わがままを言う次女の扱いも上手で、そばをコネコネできた子供達はいたくご満悦。 できあがりはもちろんふっといお蕎麦だったけど、 香りが強くてとてもとてもおいしかった。 打ちたてってあんなにおいしいんだなぁ〜 お昼を食べて木曽馬牧場へ。 道端の草をむしっては馬の口へ運ぶ子供達。 いつまでたっても帰ろうとしなーい。 牧場の向かい側にはそば畑があって、今がちょうど満開! これがお目当ての一つだったので、わたしはとっても満足。 カメラマンもそこそこいて、三脚をたててずぅーっとシャッターチャンスを待ってる人もいた。 木曽御岳を背景にそばの花。 ポスターになってる構図。 みんな思うような写真を撮りたいんだろうな〜 とにかく花がきれいだった。 百日草もマリーゴールドもアスターもサルビアも、街で見るのよりうんと大きくて花の色が濃くて鮮明。 あー、行ってよかった! それから温泉へ行って、売店で蕎麦まんじゅうを買って一休み。 6時近くなったので、夕陽を見るために展望台へ。 ここにも三脚を立てた先客が三人あり。 夕陽が沈んでいくのを撮りながら写真の話をしている。 結局、わたし達は展望台には登れなかった。 近くから同じような景色は見られたけど、写真を撮ろうと思うと展望台からじゃないと障害物が入ってしまう。 あんなふうに場所を占領するのもどうかな。 家に帰り着いたのは午後10時頃。 本日の走行距離は330キロ。 帰りの運転がちょっと怖かったけど、無事に帰り着きました。 ...
|
![]() |
![]() |