- 2004年04月19日(月) モーツァルト野郎
時差ぼけきっぺです。
ウィーン帰りです。
もへもへがんばるば。
15日
朝の8時くらいから関空。そして10時過ぎには機上の人となる。
関空で買った白い巨塔1〜5巻(2巻は売り切れ)のうち1と3を読み終える。
15日午後3時くらい
時差のおかげで10時間ほど飛行機に乗っていたけれど、出発してから4時間くらいしか
経っていないという不思議。両替するもユーロのとてつもなく法外なレートに唖然とする。
ホテルをとって市電で市内へと向かう。
市内に到着。どうやら地下鉄を無賃乗車していた模様だ。
ホテルを探すのに一苦労する。
見つかったホテルはセックスショップの裏手で8000円相当の割には
非常に小さくて小汚いホテルであったが、朝ごはんもついているから文句は言えない。
持参したおにぎりを食し、足上げ腹筋をこなして白い巨塔の4巻を読破して寝る。
16日
朝ごはんをたらふく食べる。時差ぼけのためにやたら早起きる。
あたりの地理感覚をつかむためにうろつく。街の小ささにほっとする。
ホテルに帰ってひたすら問題集をとき、昼ごはんとして持参したおにぎりを食す。
夜もおにぎりを食す。スーパーに売ってた水はなんかスパークリングでげっぷがでまくる。
寝しなに白い巨塔の5巻を読破してしまう。
17日
やっぱり早起きする。近所で蚤の市が開催されていたので、ほっつきあるく。
午前中はひたすら問題ばっかり解いていた。
昼ごはんを抜く。そして勉強も煮詰まってきたのでお土産を買いに外出する。
ジャムを8つ購入するがありえないくらい重い。
2時間ほど早歩きで市内を歩きつくす。市電に乗れないくらい金がなかったもので。
観光バスがうらめしかった。
帰宅後、勉強する。
晩御飯はカップ麺を食らう。カップラーメンとカップ焼きそばで、満腹というより
気分が悪くなる。
18日
13時55分の搭乗時間に余裕を見て空港に向かう。しかし2時間の出発の遅れ。
空港に5時間くらいいた。
ツアーの客が多すぎる。ジジババばっかりでうっとうしい。
飛行機では非常口付近で足が悠々と伸ばせる位置だったが、便所好きなご老体のせいで
安眠を妨害される。しかも水が出なくなってしまっていた。
みんな、便所で顔とか歯を磨きすぎ。本当にうっとうしかった。
ロングフライトのせいで、首とか背中に吹き出物が大量発生。
19日朝帰国
まじでつかれた。しかもなんかオカンが熱出して寝込んでた。
妹は学校で忙しいらしい=俺が家事洗濯。
明日の晩ご飯は何にしよう。とりまえず、米をたいておく。
香港行きたかったなあ・・・
僕の留守中に待ちに待っていたアレが来た。
次こそ決めたい。
|