2004年05月06日(木) 百野郎

あさってきっぺです。
ヤフヤフのオクオク。
ナーバスがんばるば。

 何かとても重要なイベントがある日が「あと○日後」という表現から、「しあさって」や「あさって」になると、猛烈にナーバスになってくるのは僕だけでしょうか。

 昨日はジムる前に、近所のホームセンターと駅前の微妙なショッピングセンターにできた巨大100円均一「ダイソー」に立ち寄ったんです。つまり、マフラー交換後原付初出動という事だったんですが、これ。取り替えて試運転した時はそうも思わなかったんですが、すごい爆音だったんです・・・。

ドルン・・・ドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッ・・・・・
バババババババババン!!!!(カシャン カブのギアチェンジ)
ババババババババババーーーーーー!

すごい音だ!中型のバイクと間違われそうな感じです。いや、大げさでもなんでもなく本当に。現に家の近所に住まうヤンチャな子のスクーターマフラーの音と全然違うんですよ。
彼のバイクもマフラーを変えてるんですが、違うんですよ。

すごい爆音すぎて、僕としてはちょっとニヤニヤ。これカブとは誰も思うまい。とほくそえむところなんですが、多分近所の和を乱しそうであって、眉を潜める系の音量でしょう。
少し、気にしよう。出かけるときは少し登りだから仕方ないけど帰りはニュートラルでエンジンふかさないようにして帰ることにしよう。
 そしてホームセンターですよ。ホームセンター。バイクの汚れを落とすのに効果的なブツをマフラー交換してくれた友達に教えてもらいました。その名もピカール。ふざけたネーミングだと思われるでしょうが、僕も彼をなめてました。ピカール。どこにあるかわからなかったので店員に聞いてみました。
「あの・・・ピカールってどこにありますか?」
「ああ!ピカールですね!22番通路の一番上の棚にありますよ!」

ええ!なにこいつ!ピカールってそんな著名なんか!?それで手に入れたピカール。思っていたよりも渋めの商品でした。今でいう「昭和」な感じっていうんですか?


いいねえ。ピカール。で、僕はさらになめてたんです。「こいつ、サビ落としで有名らしいけどどないやねん」と。これがなかなかすごいんですよ。ちょっとしたサビがもうツヤツヤになってくるんですよ。ピカるんです。さすがピカール。やりはじめたら意地になるんでもう作業は来週って事にしましたけど、ピカールすごいよ。うん。しかも安い。そして量も豊富!
300円くらいです。

で、次に向かったダイソーですが。何が欲しかったかというと、ビニールテープカッターとコロコロです。ああ、確かに部屋の床に不必要なものが転がっていたら気持ち悪い、棚なんかにゴチャゴチャと置いてあるのは気持ち悪い僕なんですがね、野宿とかサバイバル旅行とかしてるイメージが色濃い僕ですから、部屋はもう足の踏み場もないくらい散らかってるんだろう、と思われがちですけれど、部屋は相当綺麗です。自分でいうのもアレですけど綺麗ですよ。それはどうでもいいんですけど、カーペットに落ちてる陰毛は掃除機ではとれないんですよ。で、コロコロしようとしても妹が絶対キープで貸してくれないのでダイソーにあったらマイコロコロを買おうと。いつも買おう買おうと思っていてウッカリ忘れたりしてたんですが、このヒトがまた!コロコロ、コロコロ定説とまで言われたし、あ。昨日僕が寝た後の書き込みで「マイコロコロ買え」だってさ。フフン。もう買っちゃったよ。帰宅して取り付かれたようにコロコロりました。そんなら取れる取れる。卑猥な毛から髪の毛からホコリからどっからこんなに出てくるんだって位にコロコロと。

しかしいい買い物したぜ。これで妹に許可を得ずして毎日コロコロできる。
そしてヤフオク用画像を撮影するときに写りこんだり、発送するブツにまとわりつく事もなくなるってわけだ。あーよかった。
さてー今日も出品するかー。
その前にコロコロるか。いいね。コロコロ。


BACK NEXT 初日から日付順 最新 目次

My追加