午後8時45分。母から電話アリ。 てっきり台風のことだと思った。が。第一声は。
「ねえ、お姉ちゃん、どこが優勝すると思う?」
母。齢54歳。 台風の目に入ってしまったと思しきすっかり静かな中、外には出ていなかった。 が、どうやらフリツケ甲子園に夢中になっていたらしい…。
正直、私はPCを再インストールしながら見ていたので、流し見だった。 見ながら発した言葉は一言、どこぞの高校生達に向けた、 「その若さでタップは、いかがなものか…」 だけだった。
母は、「アンタ、賢い上に踊れるなんてすごいねぇ」だ、「やっぱり、男の子は若いに限るねー」だ「こうやって見たら森田剛も隣の子(たぶん健君)も老けたよ」だ「一人は男の子を生んでおくべきだった」だ好きなことを言い倒していた。 そして、面倒くさいので触れなかったが、母の口から一度も名前が出て来なかったところを見ると、母の目には、スタア☆マサユキはまったく目に入ってなかった模様。 おかしいなぁ、スタア、今日はなかなかよかったように思ったんだけどなぁ。 ま、スタアは、見えない人には全く見えない、ある意味妖精さん(妖怪さんか。ってコラ)のような特性を持ってるから、見えなくてもそれはそれでいいんだけどさ。
そして、 「お母さんは、最後の高校が優勝すると思う!」 と言いつつ、筑シックス(だっけか?)を、九州の筑紫野あたりのどこかの高校だと思っていた、というのは、娘(私)と同じ思考回路だ。私もずっとそう思ってたし。違ったのね。
あ。ニュース見たら、実家周辺、まさに台風通過中。 フリツケ甲子園見とる場合じゃないぞ。母よ…。
---------------------------------------------------------------------
2日連続夜勤、とりあえず終了。 (明日は研修で、明後日から3日連続夜勤。そんで怒涛の1週間終了。)
んでもって、どうしても携帯の機種変したくて、夜勤明けのふらふらの状態でぼだふぉんしょっぷに行った。 ポイントがかなりたまっていて、無料でV6シリーズに機種変出来ると先日知ったからだ。 (10周年に向けて盛り上がりは既にマックス☆もうすでにV9まで出てんのに、「え?今更V6?」というツッコミは無しで)
そうしたら、西日本のぼだふぉんセンターが台風の為営業してないとのことで、機種変が出来なかった。 (私は親子契約しているので、西日本での手続きが必要になる。)
遠いぜ、機種変。 実はぼだほんしょっぷに行くの2回目。 1回目は、親子契約している関係で委任状もってこいと言われた。 で、今回持って行ったら、台風の為にできない、と。 遠いぜ、機種変。
それにしても、ぼだふぉんしょっぷには、赤い岡田准坊がたくさんいらっしゃった。 その美しいことよ!
受付のお兄さん2、3人と見比べて、「やっぱ、鬼かっこいいよなぁ…」とか考えてた。 って、アンタ、失礼な…。
でも、台風で昔実家の屋根の瓦が飛んだことがあり(笑うしかなかった…)、台風の怖さを知っているワタシは文句は言わなかったもんねー。大人だね(当たり前)。 いや、マジで。台風怖いっすよ。 ウチの母にも言いたい。外に出るな、と。 (ウチの母、以前台風の通過で庭木が倒れ、台風の目に入って静かになったのでコレ幸いと外に出て整えたら、今度は吹き返しで逆方向に庭木が倒れてしまった、という前科を持つ。嵐の中、娘達の制止も聞かず外に出た罰だと言い含めたが、反省の色は無かった。つか、マジ危ないし。)
お近くの方、お気をつけください。
|