初日 最新 目次 MAIL


日々のモエログ

MAIL

2005年09月25日(日)
神無月、プリーズ。

友と話していて、とても面白かったので自分ログ。
(頭おかしいことは百も承知であるでよ。←博ラブ)


誰でも昔、習ったと思う。
一月は睦月、二月は如月、三月は弥生…という風に、昔の日本では言われていた。
そして、神無月と呼ばれた十月は、全国の神々が出雲の国に集まって、地域の神々が留守になるので「神無し月」と呼ばれるのが一般的、と言われる。



翻って、マサユキについて考えてみた。
マサユキ。今となっては、見るに耐え兼ねるショットもなきにしもあらずだが(コラ)、振り返ってみると、時々、唐突にものごっさかっこいい時が無かっただろうか。

■チェンザワーPV時
■2003年夏コン時(特にアンリミ)
■2004年夏(サンダバ1回目のMステ登場時)

挙げればキリが無いが(や、キリは有る)、時々、吐きそうなくらい、ものごっさカッコイイ時がある。
これはなぜかと考えてみた。
そして、それはもしかして、「神無月」の状態なのではないか、という結論に至ったのだ。


多分皆、薄々気がついている。スタアマサユキには、様々な神様が憑いている。
サムい神様、年齢に甘える神様、ミュージカルスタアの神様、ハ○エの神様、自己陶酔の神様、へタレの神様、シャツをイン!の神様、シルクのパジャマの神様…(その他まだまだ)。

ものごっさかっこいい時ってのは、そんな神様方が全て、出雲だかどこだかに行かれていて、彼は憑き物の取れた、実にすっきりとした状態なのではないだろうか、と。
ま、機軸のぶれない男マサユキサカモトなので、そのうちでも、自己陶酔の神様あたりだけは、しっかりと手元に置いているような気もするが、とにかく、八百万の神様がお出かけになってらっしゃる間は、実に、鬼ものごっさかっこいいのではないか、という結論に達した。


で、11月2日から始まる10周年コン。

唐突に余談----------------------------------
滅多に無いことなので自慢すると、私の誕生日からコンが始まる。もはやこの年になると、誕生日なんてめでたくもナンとも無いが、記念コンの初日となれば話は別だ。
勝手にバースデイコンと位置づけ、ナンなら、自分&ブイの誕生会をやろうかと思うほど(もちろん自分主催)、一人で盛り上がっている。
余談終了------------------------------------


で、その10周年の時に、マサユキの神様、何人くらいいらっしゃるかが、今年のマサユキの肝かもしれない。
自己陶酔の神様は居てもらわなければ困るが(だって、シェルター見れないしー)、靴が脱げる神様は、出来ればコン期間だけ、出雲にお出かけになってはいただけないだろうか。
あと、笑の神様も。
この間の、6人旅の、マサユキの中の人が外に飛び出ていた件、じゃんけんに負け続ける件等を鑑みると、彼には今、確実に笑の神様が降りてきている気がする…。


とにかくも。マサユキに関し、神無月を待ち望む今日この頃。



あ。また余談。
10周年コンで、そんな神無月なマサユキが(いや、神無月じゃなくても)シェルターをやったら、今年の嵐二宮ソロの悲鳴どころではない、失神者が出ると予測したが、どうでしょうかーーー。