初日 最新 目次 MAIL


日々のモエログ

MAIL

2005年12月12日(月)
本気は伝わります。(断言しちった)

代々木最終日。
結局チケットも無かったが(最悪無かったら、とりあえず会場に行ってみようかなーと思っていた←行けば何とかなると思っている女)、結局、土曜日の夜鬼忙しくて一睡も出来ず、プラス仕事にハマって定時の11時に上がれず2時近くまで仕事をしていたので、仕事帰り、代々木の駅を見送り、家に帰った途端に爆睡した。

そして現在午前4時(怖ぇ…また12時間寝た…腰が痛い…)、目が覚めたら友から、代々木最終日に参戦した友から、超ステキメールが来ていた。
即レスしたいけど、くどいようだけど午前4時。今メールを送ると迷惑メール以外の何者でもないので、とりあえず世界発信しときます。



友よオメッ!良かったねー!本当に良かったねー!!キミの本気が伝わったんだよ、やっぱり!!!




(以下勝手な思い込み)
ナンだろうなぁ。この10周年のお祭、おブイ様の与えて下さった「(一瞬にしろ)直接ご本人様達とコミュニケーションが取れるチャンス」握手会や、スタンド最前やなんやで考えていたことがある。

「こっちの本気」ってのは、もしかしたら、運が良ければ、向こうに伝わっているのかも知れないなぁ、と。
自分を考えてもそうだし(仙台の握手会なんて、アタシャ、ヒロシと健くん以外軽くスルーされた・微笑)、周りを見ても、大体、本命の御方に優しくされているパターンが多い。

そりゃあ、イチオシに対する、こっちのみなぎるやる気、本気感に圧倒されたのかもしれないが、でも、逆に、そのみなぎるやる気、怖いくらいの本気っては、確実に向こうに伝わっているのかもしれない、と思っていた。

つまり、握手をしている彼らも、コンサートのMC等で「明らかに自分のファンじゃないって感じで、スルーされたー」だ、イノハラくんに至っては自分をスルーする子達に対して「握手させろー!」と叫んでた、なんて言ってたけど、もしかしたら逆に、自分のファンの子に対しても、その高揚した様子や何やから、握手をする瞬間、「この子は(6人の中でも)俺のファンだー」っていうのも分かってるのかもしれないなぁ…と、ひそかに思っていた。


だから、もー、友には「絶対本気でぶつかれー!絶対本気は伝わるからー!」と、怖いくらいうっとおしく言ってたし思ってた。仕事のバタバタで、コン前にメールが遅れなかったのがちょっと口惜しかった。そんくらい、せっかくのチャンス、彼女にいいことがあればいいなぁと思っていた。

そしたら、とってもとってもステキなことがあった模様。あぁ良かったね、と心から思う。やー、ナンか、私も凄く嬉しいよぉ!


(と。勝手な思い込み終了)



そんな風に、人のシアワセに大喜びしていることからも分かるように、オノレに関しては仙台の奇跡で燃え尽きた感のあるワタシでしたが、名古屋でまた奇跡を起こしそうなヨ・カ・ン。
ありえない席が来た。
見たことのない席だ、と言いたいところだが、見たことある。代々木でも大阪城ホールでも体験したことのある席だ。名古屋でもそこなら、日本三大都市のコンサートホールでの達成となる。すげぇよ、ワタシ。専用用紙でソレかよ。振り替えられてソレかよ。逆にすげぇよ。もしそうだったらミラクルだよ。
そんな奇跡の席。知りたい?仕方ないなぁ。あのねー、最前列ってありますよね。その逆の席って分かります?そ。ソレ。もしかしたら、ソレのヨ・カ・ン。天井席の極め。すげーよ、ワタシ。会場図見ながらちょっと感動した。逆にミラクル。コンサートって本当に何があるか分からないなぁ。ステキだなぁ(心から)。

そんなチケを、初めてお会いするのをとても楽しみにしている某方にお譲りしようとしている自分も怖い。もしも、他にいいお席が見つかったら(っていうか、これより悪い席って無い)、断って下さっても全然結構ですので!>私信(心から)



とか書きつつ、話戻って、友よ、本当におめでとう。やー嬉しいよ!朝からシアワセな気分になった。本当にありがとう!

さ。シアワセな気分のまま今からヲタるぜぇ!と言いたいところだが、今から仕事関係のリポート書かなきゃいけない。
ヲタ関係のリポートなら、どんだけでも書けるんだけどなぁ。別に会社に対して自分が貢献してることなんて思い浮かばないしなぁ…っていうか、明日(今日)も仕事。今週は土曜まで休みナシ。頑張るべし。