初日 最新 目次 MAIL


日々のモエログ

MAIL

2006年10月23日(月)
YAMAHA製だったのだな。

日記に「宇宙に行かない限りヲタ抜けはムリ」と書いたら、ステキなメッセを頂いた。


「ヲタ抜けは、宇宙に行っても無理かもですよ。89師団が居るので。(笑)」


確かに。鬼納得。ヲタ抜けは無理だ。むしろ宇宙には89師団がいる、みたいな。
納得の嵐だったので、久しぶりにこすみっくれすきゅーを観ることにした。自分的には至極当然の行動と思うが、コレ如何に。(ちなみに、10周年DVDとナゼかこの映画は持って来てる。←この映画、本当に好きだったみたい)

ま、基本的には「南條さん激ラブ」の私なので、終始、南條さんカッコイイわぁ…とつぶやいていたが、その南條さんの、『コスミックラテンメドレー号に乗って東を救出する』件、「あどぅま〜」と叫びながらだんだんデッカくなってくる所では、やっぱり堪えきれず爆笑してしまった。今回も。
すげーよな、アレ。殺傷能力あるわぁ。
三回くらい爆笑して、よし今度は爆笑せずにちゃんと観よう!と決めた四回目、コスミックラテンメドレー号がYAMAHA製であることを初めて発見した。

あと、「俺と言う人間は『人を救うために存在しているんだ』」と「俺と言う人間は『人を救えないと存在している意味が無い』(意訳)」の違いが、やっと分かった。
そっかー、だから江口くんも東も、その言葉にそんなに拘っていたのね。そういうことだったのね、と。三年の時を経て鬼納得。遅っ。


しかし。こすみっくれすきゅー観てたら、カミコン行きたくなった。
この秋緊急開催、とか無いっすかね。無いっすね。