2002年06月13日(木) |
Nunber買ってしまいました。 |
しかも、6/14号(本当は、今日19日号がでてたんですが)誤解のないように申しますが、あたし全然サッカーFANではありません。ただ、ふらっとみたら、写真(Nunberに載ってる)がかっこ良くて、思わず買ってしまったのです。(なんのこっちゃ。)しかし、そのほかにも、もしかしたら、いい写真がいっぱいのってるんではないかと思って、他の雑誌もみたんですが、他は普通だったんで、ナンバーを買ってきました。
どこがいいかとゆうと、まず、写真の色が綺麗(とゆうか、すごいはっきりでてる)カメラが違うのか、フイルムが違うのか、印刷(もしくは、紙)が違うのか、素人なので分かりませんが、とにかく色が鮮やか(色幅が広い)!!
そして、カメラアングルが凄い斬新なんです!!!19号では、中田(ヒデ)選手の2P見開きのやつが凄い印象ぶかくて、見た瞬間に買おうと思ったんですが、14号みたら、こっちのほうが面白い写真多くて、ついこっちを買ってしまいました。 とくに、セネガルの2P見開きの写真。すごい構図のうまさ!!!そして、空間のとりかた!!!びっくりしました!!その写真をとったのは鈴木智彦さんだそうです。この人の写真集(ワールドカップの)がでたら、絶対買う!!!とか思ったんですが(出る訳ないか)
あーでも、19号の中田の見開きもかっこよかったなー(でも、その為だけに520円は払えません/ギャフン)
ちなみに、スポーツ雑誌はめったに買いませんが、以前買ってたのは「SRS DX」という格闘技雑誌。昔、(というか高3の時)イニシャルDに友達とおおはまりして、(笑)確かTV放送が金曜の夜2時からだったんで、Dを生で見るために、その頃まで起きてたんですよ。そしたら、一時半から「SRS」がやってて、その時ちょうど「極真空手のワールド大会」で数見VSフィリオの試合と、「PRIDO」で桜庭がグレイシー一家の誰かを倒した時で、凄い格闘技が盛り上がってたときでした。で、おもしろくてずっと見てて、雑誌もついでで買ってたんですが、しばらく買ってやめちゃいました。(その後、あんまりぱっとしなかった。)
あとは、「箱根駅伝」。これも、高2のお正月からはまって、その季節になると、特集してある雑誌を2〜3冊買います。で、もちろん、バイトも外して、2日間テレビの前にかじりつき。ちなみに、「法政」の徳本選手と「順大」の高橋選手がすきだったんですが、二人とも、4年のレースはほんとに波乱で、見ててとっても痛かったです。(基本的に順大がすきなんですが、去年は二位でした。)今年はどうなるのかな〜。
後、風邪をひいて、今かなりやばいっす。(熱恐くてはかってないっす。)早く寝ろ!!!って声が聞こえそうです。早く寝ます(ギャフン)
|