2003年08月09日(土) |
富士山/うまくいかない時はうまくいかん!!! |
大学の友だちと富士山行って来ました。 なんつーか、言葉に出来ないぐらい感動の嵐でした。だって、頂上から東京の夜景や房総半島の形がみえたり、空は一面の星、星、星!!!!(流星も5ぐらい見えた。本当にすごかった。)
最高でした!!!これは、言葉では語れないので、是非見に行ってください!!!
しかし、高山病に要注意!!上るときは、ツアーかなんかで、ガイドさんと行かないとえらい目にあいます。今回のガイドさんは、ベテランで、すごいいいガイドさんだったんで、ツアーのほとんどの人が山頂まで行けたんですが、普通だとだいたい半分から1/3の人が断念するそうです。だって、本当に酸素薄くて死にそうでした。山頂付近はみんな顔が白かった。(周ちゃん携帯酸素ありがとね。あれがなかったら、やばかったわ/汗)
でも、とにかく、他の山では体験できないのが、海や都市や、山や雲が全部見れること。しかも、人工衛星までみえたり、日の出が目の位置と同じなのですよ!!!
本当に、地上とゆうより、宇宙に近かったです。天気もすごい良くて(山小屋の人にきいたら、こんなに天気がいいのも久しぶりらしい)、とにかく、一度はいってください!!!絶対損する事ないです!!!
山頂のお鉢巡りは、気持ちが悪くて途中で断念したら、そこがたまたま浅間神社の奥宮で、行者の人がいたり。
あたしが、修了論文でFWした御嶽山では、行者の人がすごい多くて、みんな着物(白衣か、袴姿)なんですが、富士さんの行者の人は、普通の登山の格好でした。それでも、鳥居の前で真言とかとなえてたんで、結構しっかりした行者さんでした。富士山も江戸時代はすごい山岳信仰が盛んで日本全国に講があったんですが、今はもう観光の方へシフトしていて、講は随分へってしまったみたいですね。 友だちにまってもらって参拝してきました。
さらに、別の奥宮(山頂には4つくらい奥宮がある)で、おみくじひいたら、「万事に細やかに配慮して、一回思い決めたことは一心不乱にやりなさい」ってのが出てきました。はい。がんばります。
また、来年も行こうね!!!
さて、アシスタントのお仕事用掲示板てゆうのがあるんですが、ここでアシを募集したり、アシスタントが雇い先を募集するんですが、今回、仕事の依頼が来て、ちょうどそこに日払いのバイトいれてたんで、日払いにバイト断ったら、仕事はすでに他のアシが決まってて今回はパスとゆうことになってしまいました。あらら、日払いも急なキャンセルだったんで、ペナルティついちゃったし。踏んだり蹴ったり。 でも、これも集中して、漫画かけって事だなって解釈して、前向きにやっていこうかなと思います。
あたしも、結構、きつきつで日程をいれる癖があるんで、無理の無いように、じっくりやっていこーっと。
|