疲れた・・・。すごい疲れたよ。 今日はだち本の「DATi DATi」カルトクイズに挑戦してました。 あれっ?会報は? こんばんは、逢月一哉です。
カルトクイズ、皆さんもう回答されましたでしょうか。 これが意外と難しいんですよ! これぞまさに「カルト」クイズですよ。 自他ともに認める浅倉大介マニアなワタクシですが、 しっかり答えがわかってたものは半分ぐらいでしょうか。 あとは可能な限り、PATi PATiを引っ張り出して読み直しました。 でもね、「そんなのドコに書いてあったのよ〜(泣)」っていうような BBSからの出題なんかもあったりして、これがまた探すのに一苦労です。 逢月さんこう見えて気が短いから、見つけるの諦めたのもちらほら。
だけど、こうしてひっくり返してみると楽しいですね〜。 この頃はこんなのが! そういえばこんな話もあったねぇっ! みたいな懐かしい話題がてんこ盛りだったり、 BBSこと質問のコーナーでは毎月のように誰かさんが掲載されてたり(笑) あ、載ってる。あれ今月も?また今月も?みたいな(笑)。 そのときの写真もなかなか面白かったですよ。 すっごい短いときもあれば、ほとんど茶色だったときもあったり。 あとは、だちだち以外の記事も見つけると楽しくて。 なんだか久々にDecAde聞きたくなりました。 大介さん曰く、Disc2はにやりとしちゃう選曲だそーで。 そーいやDisc1はさんざん聞いたけど、Disc2はほとんど聞いてないよ(笑)。
私の家にはvol.1から全部とってあるんですが、 なんと5〜6箇所に点在して配置されてて、 中でも2003年の2月から8月までごっそり置き場所がわからなくなったりして かなり慌てましたけども(笑)なんとかひととおり見つけられました。 しかしこういうときは本当にスクラップしておくべきだったと 今更ながらに思ってみたり。
ところでだち本特設ページを見たら、黄色の紹介の画像出てましたが ジャケ写はあれでファイナルアンサー?(←死語?) 緑のときって、トップページの画像がジャケ写になったから てっきり今回もトップの黄色でかっちょいい大介さんがジャケ写だとばかり 思い込んでたんですが、違うんでしょーか。
今日は近場(郵便局とか…)しかお出かけしなかったのですが、 明日はお買い物に行きたいと思います。 TMRのシングル買ってこなきゃ。「ぱちを全部引っ張り出したのはいいものの、今度はこれをどうしまおうか困ってます(苦笑)。」
|