「ピンポン」みた。

すごく並んでいました。テアトル新宿。
恐るべし、夏休み効果。
ピンポン注目度大なんですねえ。

*エイガメモ
「ピンポン」

ストーリー
ペコは卓球で「一等賞になる」のが夢。
笑わないスマイルは死ぬまでの暇つぶしで卓球をする。
そしてスマイルにとってペコはヒーローなのだ。
だがペコは中国代表に試合で負け幼なじみアクマにも負けてしまう。
卓球を止めるペコ、コーチに才能を見出され特訓を始めるスマイル。
そしてまたインターハイの季節がやってきた。

詳しくは公式サイトで!*「ピンポン」公式サイト
卓球のタムラもおもしろいっす。

感想
原作と映画は切り離して見たほうがいいと思ってますが、
これから見る人は、出来れば原作読まないで映画をみたほうがいいっす。
私は原作を見てかなりやられてしまったので(泣いた)映画はなんか物足りなかった・・・(あわわ)。
キャラもイメージにちかいし、海王高校の強豪って雰囲気もすごくでてたし、ストーリーもいいとこどりって感じでかなり良かったのに、
なんか足りねえ・・・・。理由はわからない。
でもマンガとかは個人個人の読むテンポがあるから仕方ないよな。

そういう事を抜きにすれば本当にいい映画だと思います
(だからこそ、原作は映画を見た後に「本当に原作も面白い」って感じで読むといい思う)。
卓球に打ち込む5人の少年の葛藤や成長を上手く描いているし、
ラリーは緊張感があるし、
試合の雰囲気(会場も含め)はとても臨場感がありました。
なにより最後にペコとスマイルが楽しそうにラリーをするシーンがとてもよかった。
スマイルが力を抜いてラリーをしていた時より全力で対戦できることはもっと爽快だったんだろうなあ(勝手に納得)。
友情バンザイ。
アクマの友情もなかなかいいっす。
ていうか卓球をやってたので(カットマンだったんよ)久々にやりたくなってきました。やっぱり汗流して、スポーツするのっていいね。

あとスーパーカーの曲のタイミングもよかったです。
違和感なくはいってきました。

キャストは
ペコ演じる窪塚くんは最初違和感はあったけど、髪を切ったあたりからはまったく気にならなくなって、最後のドラゴンとの対決で飛ぶシーンはかなりいい!と思いました。ワクワクした。
アクマ役の大倉孝二くんはは似過ぎかつ演技も深い。いい!アロハのほうが似合う(笑)!
そして、ミーハー魂全開なんですが(笑)、
ARATAやっぱりかっこいい!モデル時代からいいと思っていたがやはり再認識(「ワンダフルライフ」もかなり素敵よねえ・・)。
ムムム、舞台挨拶応募すればよかった・・・でも倍率高そうだったんだもん。

一番笑ったのは太田キャプテンの動きでした。
ちなみに夏木マリさんは意外におばちゃんぽかったけど、
樹木希林が良かったなあ。

↑エンピツ投票ボタン

監督 曽利文彦

キャスト
ペコ:窪塚洋介  スマイル:ARATA 
チャイナ:サム・リー アクマ:大倉孝二 
ドラゴン:中村獅童 バタフライジョー(コーチ):竹中直人
タムラのオババ:夏木マリ

ウォーターボーイズに出てためがね君も出てますね。!

「ピンポン」良かった人は「青い春」も見て欲しいです!
かなりいいっす。おすすめ。
2002年07月31日(水)

日々ノオト / kica

My追加