![]() |
ライティングの教科書にッ!! - 2002年10月17日(木) ロザリオぴよ子を見つけました。 ロザぴよ好きなサAさんに見せたところ、似ているとお墨付きをいただきました。 教科書って面白いですねぇ。 さて、昨日は好きな男性キャラの傾向を書いたので、 今日は女性キャラ編です。 やっぱり年長者。ただし外見は老けていて欲しくはないです。 女性的な柔らかさ・優しさもあるけれど男共を凌ぐ強い精神を持っている。 問答無用で強く、余裕がある。 スタイル良し。細すぎても出っ張り過ぎてても却下。 ………気付きました。男性キャラと一緒やん! 結局自分は戦士燃えのようです。 ショタを可愛いと思ったことはあっても(あるんかい)、 ロリを可愛いと思ったことはございません。 因みに、女性キャラの例外は 一つ、精神年齢も知能指数も高く、前線で戦える、ガキらしくない若い(幼い)女性。(自分の中ではそれはロリとは言いません) 一つ、無茶苦茶強いが茶目っ気もある大物(=大雑把)な(若い)女性。 ってところで、例外なんだか含まれているんだかイマイチ判断付け難いなぁ。 以上、幻想水滸伝3をやっていてリザードクランの族長・デュパさん(漢)と カラヤクランの族長・ルシアさん(女)にツボって(イヤほんとお二方とも格好良くてv) ついでに子ビッキーも良いなぁとかとも思ったまぐねでした。ビバ戦士。 -
|
![]() |
![]() |