![]() |
祝。 - 2002年11月30日(土) ラクガキしました。 クリアしました。 プレイ日記入ります。 毎度の事ながら非常にネタバレです。 気をつけたい人はソッコーで離脱して下さい。 今日も今日とてモノに苦戦しまくり。 先日ラクガキした、HP破壊(通常ダメージの後、追加で割合ダメージ)と 気絶の魔法を使える魔法タイプで6本足が特徴のルーキーを導入。 HPは低いが結構役に立つヤツです。 で。後はプレイヤーの腕(具体的には運と読み)次第。 当たったり外れたり外れたりまた外れたり(ヲイ)であと一歩だったり十歩だったりで敗北。 …ってのを3回位繰り返した後、 遂に、勝利。 モノ、元の姿に戻る。あの、緑色の目です。 モノクロの世界を見るモノ。これ以上市場から色を奪ってはいけない、と--- こらモノっ!!投身自殺なんてするんじゃありませんっ!!!(焦) しかし止めたって間に合わないもので、落ちてくモノの腕を掴んだのはヒバナ。 あぁ、ちゃんと生きてたんだね(酷)。 んで、“大きなかぶ”状態にタロー(と多分主人公)が続く。 『アンタが死んだら父さんが怒るわよっ!』と怒鳴るヒバナ。 ここで「モノ×ヒバナ萌〜♪」とか思ったり思わなかったりしたことは秘密です。(言ってるし 初めてモノの前でガリレオの事を『父さん』と呼んだことを嬉しそうに指摘するモノ。 …と(接続詞適当。理由:忘れたから)、ヒバナの血の赤が戻る。 そして今度は腕に肌色、顔も体もカラーに戻る。 色が戻った〜♪と無邪気に喜ぶタローを後目に、 モノの腕が透けてることの方が10の13乗くらい(内輪ネタ)気になるまぐね。 『ヒバナ、タロー、まぐね、……父さん』とみんなのことを口にするモノ。 結局みんな家族なんですねー…。主人公結構除け者気分で寂しいです。 そのままするり、とヒバナの手から抜けて落ちてしまうモノ。(ダメじゃんヒバナ〜っ!) 安やかな表情でゆっくり落下していきながら、体がどんどん消えていく… 反対に市場に、人々に、色が戻っていく。 モノ、光になって消えてしまう。 それを追うかのようにラクガキの王工場・大国の塔も消え去る。 で主人公達は空き地に無事帰還。 妙なタイミングでタローが、『ヒバナはボクが守る!』とか宣言したり。 EDムービー入りまーす。 スタジオギブリが得意そうなラフ絵に近い感じのほんわかタッチのムービーでした。 ヒバナとタローが大荷物抱えて旅立ちです。因みに主人公は置き去り。 市場のみんなもお見送り。 顔が映らない程主人公に接近したヒバナが、『アンタに会えて楽しかったよ。』 これは耳もとですか。それともほっぺと解釈してもいいんでしょーか。 船に乗ってヒバナ達がこの半島から離れて行きます。 向かう先は、まずはガリレオの墓なんでしょーかねぇ。 んでスタッフロール。 さらに、 何事もなかったかのように空き地にいる主人公。 ポケモンとかと同じ、所謂中間エンディング型だったみたいです。 ま、予想はしてましたが。 あとは好きなようにラクガキを楽しめ、ってことでしょうね。 -
|
![]() |
![]() |