![]() |
はてさてここで問題です - 2009年07月27日(月)
神の仕業なら試練。
人の仕業ならいじめ? それなら人の仕業も試練と考えるべきでしょうか。 神の仕業もいじめと考えるべきでしょうか。(笑) 最終目的が一致するなら試練。 一致しなければいじめ。 でしょうかね。 もしくは、 最終目的が前向きなものならば試練。 卑屈なものならばいじめ。 でしょうか。 試練にしろいじめにしろ、結果オーライになるといいな、と思いまふでぶ。(笑) でもってはてさてどうするか。 治るかどうかもわからない、 再び前のように聴けるかどうかもわからない耳の状態が 少しでも良くなってきている今、 楽譜を打ち込み始めるとまた同じように状態が悪くなって、 それでも治るかどうかもわからないのだから無理をして続けてしまうか。 それとも快適にできるようになるまでもっと我慢するか。 何年我慢しなければいいかもわからない。 ピアノは弾けるのだからピアノだけを弾き続けるか。 還暦になってもまだ治らなかったら打ち込みを強行するか?(笑) あと7年くらい。(笑) とりあえずはやっぱり状態を見ながら少しずつかな。。 それともこの圧迫感が何かしらが治っている痛みだと思っておくか。(笑) 不安要素を全部取り除いた状態の痛みなら そう思っておいたほうが我慢はできるけどね。 不安要素付きでは不安は増すだけだぁね。 でもって7年間ルクソし続けますか。(笑) とにかく音楽できないのが辛いわけです。 耳が辛いわけです。 あの方の「良くなる」の意味は 「試練が多くなる」という意味のような気もしますしねぇ。(笑) どっちに転んでも解釈次第で「全部当たり!」な意味深な占いですしぃ。(笑) とりあえずやっぱり希望的解釈より、一歩先の灯りを見ていたい、 って感じでしょうか。 *****
|
![]() |
![]() |