![]() |
で?(笑) - 2009年08月27日(木)
何が言いたいのでしょう?(笑)
何がどうおかしいのですか?(笑) MySoundがいろいろとおかしくなると みんな普通に楽しくやってることが困るんですかぁ?(笑) 主語・述語・目的語がない言葉、嫌ですねぇ。。(^^) これ文章にならへんやん。(爆) 意味さっぱりわからへん。(笑) じゅつご 0 【述語】 (1)文の成分の一。文中で「何がどうする」「何がどんなだ」「何が何だ」における「どうする」「どんなだ」「何だ」にあたる語または文節をいう。「花が散る」「頬(ほお)が赤い」「あれが駅だ」における「散る」「赤い」「駅だ」の類。 (2)〔論〕〔predicate〕判断・命題において、主語について何事かを述べる語。賓辞。 あ、述語はあるのですね。(笑) もくてき-ご 0 【目的語】 文の成分のうち、述語動詞の表す動作・作用が及ぶ対象物や相手を表す語。「卵を割る」「湯をわかす」「辞書をひく」の「卵を」「湯を」「辞書を」などのように、現代語では、多くの場合、格助詞「を」を伴う。もっとも、国文法では、一般に連用修飾語に含めて取り扱われる。英文法などでは、さらに直接目的語と間接目的語を区別することもある。客語。 何をどうする。 何がどうした。 の違いでしょうか?(笑) 「こんばんわrondoさん!! 今日は少ないですね・・・ お盆休み後 先週が多かったから今週は反動で少ないんじゃないですか・・・ 今は水曜、木曜は少ないですよね 金曜もだけど^^ 夜登録すればゆっくり翌日には公開されるでしょ・・・ マイサウンドが休みということはないでしょ^^ でもこの所またおかしくなってますね いろいろと・・・・ 普通に楽しくやってる人が殆どなのに・・・」 ???(笑) (↑)意味が繋がるように説明してくらはい。(笑) 「でもこの所・・・」から別話題だとしたら やっぱり何がいろいろとおかしいのぉ? なんですけどぉ。 普通に楽しくやってる人が殆どなのに・・・ 普通に楽しくやってない少数の人がどうしたって?(笑) して、わたしに誰がわたしのために何を隠してて、 誰がわたしにそれを教えてくださるんですか?(笑) そろそろライブの練習する気になれよ自分。 って感じであります。(笑) *****
|
![]() |
![]() |