![]() |
お盆明け、先週の動きをざっくりと - 2008年08月18日(月) 10日午前中に、早々とお墓参り。 普段、寝てる時間に起きたので、昼食後、昼寝。 その夜、Mちゃん宅へお邪魔して、 翌早朝まで話し込み、 Mちゃんの帰省をお疲れで行かせてしまう・・・orz 13日、早朝のルナのお散歩で 犬つながりのお知り合いが出来る。 お医者様の奥さまで、良い筋の人脈がありそうなので、 もしかしたら、就職先を紹介してもらえるかも? 15日午後、以前から行きたかった 知恩寺の手づくり市へ、専属カメラマン氏と行く。 初めて見たのと暑かったのとで、ざっくり全体を見て廻るに止めた。 行く前にイメージしていた以上に広範囲の品々が出店されており、 審査が厳しいらしくクオリティも一定以上なので、見ごたえがあった。 来月、就職していなかったら、もう一度行ってみようかな? 手づくり市の後、京大を通り抜け吉田山へ。 生まれてからずっと京都に暮らしているが、 京大の敷地に入ったのが30歳過ぎてから。 その京大に隣接する吉田山に、今回初めて登った。 と言っても、吉田山はちょっと高台にあるって程度の低い丘のような山なんだけど。 登ってみると、そんなに高くはなくても、 京都を眺めるのはなかなか悪くない、と京都人ながら思う^^w いつの間に、こんなに京都贔屓になってしまったのだろう・・・? その後、お茶をして涼み、哲学の道を少し歩いて、 カメラマン氏の撮影勉強会のお手伝い。 この日は、普段ならシエスタの時間から夜にかけての外出だったので、 久しぶりに夜に寝たです。^^;; 16日、大文字(京都の人間は「五山の送り火」のことをこう言うのです^^)。 夕方、夕立ちが降り始めた時には大丈夫?って思ったけれど あっという間に上がったので一安心。 夜8時。 家の物干しから東の方を眺めると、ちょうど通りが走っていて 大文字山がまっすぐに見えるのです。 建物の加減で、大の字の右払いが若干欠けるのですが、 ちゃんと「大」と確認出来る程度なので、これで十分。 30秒ほど眺めて、その後、昼寝(?)。 きっとカメラマン氏が画像を撮ってるからっていうのもあってさ。 もちろん、氏はちゃんと画像を撮っていた^^v 17日、母方のおばあちゃんとママさんとその妹のおばさまと昼食。 おばあちゃんの要望で、ワゴンR出動。 久しぶりで人間4人も乗せて走ると、さすがに軽だけあって ブレーキの利き方が違う・・・^^; 美味しかったけれど、バイキングだったので若干食べ過ぎ。 帰宅後、お留守番のルナのご機嫌伺いをしてから昼寝。 夕食は、頂き物のカレーが、また上等なお肉たっぷりを使っておられて 美味しかったので食べ過ぎ・・・orz 食い意地が張ってるのも程々にしなきゃ。 と、こんな1週間でありました。 一気に書いたけれど、それなりに外出もしてるなぁと今更思う。 夜にTVでオリンピックを見てるから、TVばっかりの印象だったんだけど。 今日は行けなかったから、明日あたり職安へ行ってこよう。 あー最低気温27度って、全然涼しくならない夜なのね・・・orz ところで、お気付きかとは思いますが、 ずいぶんかなり、昼寝が多いカノンなのでした。。。 ------------------------------ 本日のテレビ あいのり ... 『空色カノンのコトリスト』...↑のほか、○×をつけたリストはこちら♪ ...
|
![]() |
![]() |