ばとる その後 |
えー。ご報告までに。
結局医者に首を立てに降らせることができないまま 在宅調整会議を先週やりまして。 先週末に初回の在宅IVHの指導に入ってもらって。 予定では今週いっぱいかけて指導をじっくりやって 来週辺りに退院を・・・と予定していたんですがね、 自分の頭の中では。 おかげさまで「準備が整い次第退院しましょう」 と主治医から家族に話すことができまして。
ところが。 いきなり主治医、昨日になって 「明後日帰りましょう」と言い出しやがった!!! その情報を私が仕入れたのは夕方遅くなってからでした。 まだ薬局の手配も指導もぜんぜん進んでなかったのに。 薬局も指導も夕方じゃ手をつけられず。
今日に至ったわけですよ。 当然明日 退院なわけで。 あたふたあたふた。 薬局に電話をし、家族に指導をし。 今日の仕事、部屋もちじゃなくてよかった。 フリーだったんだけど保清ほとんどやらず。 ひたすらその患者様のことをやってました。 ま、その間に別の患者様の 床ずれの処置(ちょっとした手術?)の介助にも入り。 そして昼近くなったとき。
別の患者様がもっと高度な医療機関への転院することに。 その患者様も受け持ちは自分・・・ やばいサマリーかかなきゃ>< ってことで先輩にほぼ仕事をやってもらいつつ コールの合間を縫ってサマリーと 転送する患者様の輸血の手配と調整。 そうして昼休憩に入れたのが14時前・・・。 昼休憩後、とりあえずこの患者様は無事送り出しました。
午後は少し落ち着いてるかと思いきや。 電話応対のラッシュ。 明日の退院の92歳の患者様のことで 院外薬局、訪問看護、MSW、ケアマネとたてつづき。 詰めの甘いところを徐々につめて・・・。 なんとか形にはしました;;
明日無事退院して、少しでも長く おうちですごせるといいのですが・・・。
|
2006年05月30日(火)
|
|