でんすけ五倍の速度で成長中! |
8週間目の検診で「でんすけ」の姿を見ることができたのだ! すごいね、赤ちゃんの成長って。一週間で4ミリが2センチだよ。五倍五倍、来週は10センチか?? 今回はマイダーも付いて来て一緒に先生とお話したのだ。ただし残念なことに、この病院は「不妊治療とセラピー」がメインの病院の為「お産」はできないの。だからオレさまの診察も来週で終わり、先生が言われるところの「卒業」になるのだよ。これから家探しと平行して産院探ししないといけない。できれば「助産院」希望ざます。いいとこないかなぁ。 話し変わるけど、いつもこの病院で感じる不快感について。病院自体、スタッフも先生も大変親切でとっても満足なのだけど「不妊治療」の為かご夫婦で来院される方が多いのね。それは良いんだけど、何故かふんぞり返って椅子を占領している夫婦の姿が目立つのよ! どー思います?? 女性の患者さんが立って待っているのに対して 「椅子にふんぞり返っている夫」を隣に座らせて平気な奥さん、なに考えてんでしょうか? 実際オレは悪阻で病院にたどり着くまでに既に気分最悪なの、他にも妊娠初期の患者さんが居ないとは限らないでしょ? そうじゃなくても女性が立って長時間待っているのに平気で座っていられる「夫」とその隣で楽しそうに話してる「妻」、もしオレの席が空いてなかったら大声で「気分が悪いので椅子を譲ってください」って訴えているところだ。しかも直接ではなくスタッフに!!「ご主人が座っていて椅子がない」って。無神経と言うより本当に自分たちの事しか考えてないのね。毎回毎回目にしてて、帰りにマイダーにも言ったの「なんで旦那が椅子に座って待ってるのか? 女性の患者さんがたくさん足って待っているのに」って。流石にオレのマイダーは「俺もそう思った。こいつら恥ずかしくないのか? ここ産婦人科ちゃうんか?」って怒ってました。 妊婦さんが居ます。旦那は立って待ってなさい! 張り紙をするべきかもしれませんよ「東京○○○クリニック」さん。 |
2002年12月02日(月) |
Back | Index | Next | Home | Mail | ![]() | ![]() |