黒ラブの里親探し、その理由に激怒のオレ様!!
ある知人の要請で「黒ラブ」の里親を探す事になった。と、いってももう里親は決まったようなので一安心なのだが。
飼えなくなった理由ってのが「急な引越しの為」だそうだ。
「家族の一員です」とか「子供みたいなもんです」とか、よく自分のペットを指して言うが「急な引越し」には連れて行けないそうだ。たいした家族だこと。
我家は計画的な引越しで、計画的に「ペット不可」の物件に「野良猫」を連れ込んだ。(大家さんゴメンナサイ。だから部屋は綺麗に使ってます)板橋時代に世話をし、何度か治療のために病院へ運んだ事もある思い入れたっぷりのトラ嬢だ。見捨てて行く事なんかできなかった。
「ペット不可」の物件で「ペットを飼う」事を薦めているのではない。それを自慢してるわけでもない。見つかったら出て行く覚悟で連れてきたのだ。実際見つかったらとても困るけど、それでも見捨てる事はできなかった。途中で見捨てるなら最初から世話なんかしない。
でも、トラ嬢は小さな猫だから内緒で飼える、しかし「黒ラブ」である。でっかい犬、隠して連れ込めたとしても内緒で飼う事はまず無理な大型犬なのよ。
だからこそ「急な引越し」でも、一時預かり先を探し犬を飼える環境を探すべきだと思ったのよ。今まで飼って「一緒に」暮らしてたんでしょう。始めから「置いていく」事を前提に考えていたとしか思えなかった。一緒に住みたかったら色んな手を考えるのがあたり前だと思う。「家族です」とか「子供みたいなもの」とか言う事は簡単なのよ。だったら死ぬまで面倒見てやれよ。
例えて言うなら、何処の世界に「急な引越しで、子供が不可の物件しかなかったから里子に出したいの」という親がいるかということ。 「それはしかたないね、じゃ里親を探しましょう」と人が簡単に納得するかってこと。オレだったら、一緒に暮らせる方法を一緒に考えるよ。必死で考えるけど、相手が最初から「子供と一緒に暮らす気がない」と分かったら、子供の為に「里親」を探すだろう。そんな親と暮らす以上の不幸はないから。
↑エンピツ投票ボタン
そんな輩は他人様のペットを触るだけで満足して、飼う事は許さんっちゅうねん。まったく、貴様ら一体何の為にペットを飼ってたんだ? ただのステータスか? 自慢か? 相手が感情のある生き物だって分かって飼ってたんだろうな!
年上妻定期購読ボタン
↑日記才人投票ボタンだったりする
押してもらえると小躍りして泣いて喜ぶッス
2003年10月17日(金)
Back
|
Index
|
Next
|
Home
|
Mail