│←ベンチがくっつく。装平静抜血→│
元気かなぁ。 今何してるんやろ ちゃんと食べてるかなぁ ちゃんとねてるかなぁ いつ帰ってくるんやろ はやく帰ってけえへんかなぁ
上の台詞をきょう何回唱えただろう。 わたしはつくづく、寂しがりやなんだと実感する。
部屋はぐちゃぐちゃで 心の中もいろんなもので溢れていて整理がつかない。 何から片付けるべきか、誰かに教えてもらわないと分からなくて 自分を失ってしまっているみたい。 何かに追われているという焦燥感はあるものの、所詮気持ちだけで なにもしない。何も手につかない。
わたしはそんなに弱くない。 20050305
トマトと水菜を食べ過ぎてお腹がふうせんのようでありますこんばんは。
腕を切り刻んでも、何も成らない。 ただ醜い自分がそこにいるだけになってしまって更に惨。 周りの人が思うほど、わたしはそんなに弱くない。 強くもなってないなぁと思うけれども、 お母さんの生理痛が酷いらしく、脂汗が出ている。 わたしより長生きする、なんて突っ張って病院行かないでいると そう言う人ほど早死にしそうで怖い。 薬飲まなきゃ、喘息の発作抑えられずに、しんじゃうのに… お願いですから長生きしてください、ほんとに。
あなたは、ここにいない。 きっとそれでよかったんだ。「千円しか持ってない年」とメィルして、行く気はなかったけれども
「夜でてこれる?」と突然メールが入って、まさか今夜じゃないだろう、と思いなが ら 子供もぐっすり寝ているし風邪もひきっぱだし、 行く気はなく半信半疑で「千円しかない年(笑」と送ってみた。
でもこのままじゃ相手の気も治まらないだろうと母にも突かれ、飲み屋に向かう。 なんの気兼ねもなく話し合える友達がいい。 優しいお友達。 おうちに引きこもってる私を外に連れ出してくれる。 損得云々の問題じゃなく、利害関係もない相手は、本音を言える。 友だちにおごってもらうのとか金借りるのとか苦手。
わたしったら、みっともないなあ。 みんなバイトしてるんやね、えらいなあ。 と、焦る。 おごってくれてありがとうございます。
なぜだか体が震えて それをかくそうと必死になった。三日に会った友達(初対面だった)は大丈夫だったのに。 元気になったとみせびらかしたいから作り笑い・驚くほど、いっぱい。 三時間も歌うなんてありえないくらいの若い感触。もうわたしゃ無理だよ。 というわけで最後の友達を送っていったら、帰宅が2時を回っていました。 さゆ、よくねてるか。 おかあさんごめんなぁ。
不正出血再開♪笑
20050304
毎日笑って暮らしたくないし わたし、兎に角いまは頭が真っ白だし。
待つ。
ただ、待つ。
母子家庭ってややこしい。。 ○原さんの顔みただけで吐きそうに成るし、人見知りが始まったらしく さゆりんは凄い勢いで泣くし 多分嫌いな顔なんだろうな…とか思ってみたりする。失礼します。 ○原さんには悪いけど、貴方の唇の色が一番苦手です。ごめんなさい。§2005年03月06日(日)§ |