│←((φ(・д・。)ヘェ〜ホォ→│
一ヶ月前くらいから娘が わたしの顔を見上げては見つめる という行動の回数・時間がとても多くなってきた。 縦抱っこにしてると,わざわざ,自分の腕でわたしの体を押して 自分とわたしとの間に距離を作って、わたしの顔をじっと見る。 今,自分を抱っこしているのが誰なのか,と言うのを注意深く確認しているかのよう。 7・8回立て続けにして,しっかりと目をそらさずに私と見つめあい 確かにママが抱っこしてくれてるな,というのを確認し, 気の済むまでその行動を繰り返した後, 初めてニコッとしてくれる。
夜中に起きた時も,やはり,『わたしの顔カクニン』が行われるのだが, オムツを換えて,授乳した後,抱っこしていると, 豆電球のピンク色に照らされた娘の顔が何だか怖いと思えてくるコトがある。 なぜかというと,あまりにもじっと見つめられるから。 そうして,なにかふつうに喋りだしそうで…。今日もお昼, 娘は思いっきりわたしの顔を見上げては安心したような表情をしていたのでした。§2005年03月23日(水)§ |