森岡万貴 徒然記 (黒いブログ)
INDEX|previous|next
2002年05月28日(火) |
ででででで出たァァァッッッッッ |
初物です。
ゴぉキぃブぅリぃぃぃぃいやぁぁぁぁおぅぅぅッッ
全然駄目なんです。全く駄目なんです。ヒーーーッ
サッ。といらっしゃった。私がPCに向かっていると。 一瞬で凍り付く森岡万貴。
1年前までは、凍り付いている間に逃げられて、為すすべが無かった。マジで泣いてました。
そもそも、奈良の実家では、虫は私の担当外だった。 夏になると、夜な夜な現れなさる蜘蛛さん、蛇さん(一度、森岡家のトイレにいらっしゃったことがある。)、ガガンボさん。 コワイ。めちゃくちゃコワイ。 でも、凍り付いていれば良かったのだ。 父がいる頃は、父が。その後は母が、勇猛果敢に立ち向かってくださったので。 母は強し。これに関して、私はかなり母を尊敬していました。
ゴキさんは、もともとそんなに駄目じゃなかったのに、小学生の時、バッサバッサと飛んでいるのを発見!しかも何故か顔めがけて飛んで来るっ!!! 至近距離で、いきなりヤツの豊満な腹を見てしまった。 思い出しただけで、鳥肌がぁぁぁ。ぅぅ。 この時以来、ゴキ殿、恐怖昆虫トップスリーにランクイン。
嗚呼、何故にコヤツらは、地球上に生息しているのじゃ!? 我が家の白い壁を悠々闊歩するアヤツの、巨大な黒光りする体を発見した時の衝撃は、一瞬にして森岡万貴を冷凍にしてなお余る。
しか〜〜し。 一人暮らしを始めてから、私は変わった。 なんてったって、自分でやっつけないと、誰もやっつけてくれないので、アヤツラがいつまで経っても家の中をウロツクことになるのだ。 それだけは、もう、もんのすごーーーーーーーーーーーーーーーーーーく、イヤだ。イヤ過ぎて、自分を押さえられない。
だから、なるべく早く自分を解凍して殺虫剤に手を伸ばせるように、訓練した。予行演習もした。くぅぅぅッ(涙)
で、さっそく本番がやってきた。ちょうど1年ほど前、ニンニク・玉葱をふんだんに使ったカレーを作った晩だった。 あまりの恐ろしさに、本当に泣きながら、なんとか殺虫剤攻撃!トウッッ!! もうとっくに動かないゴキさんに、無我夢中で攻撃を続け、気が付いたら「秒速殺虫」が売りの殺虫剤の缶、半分を使い切っていた。 フローリングには、液体化した殺虫剤の水たまり。
殺虫ガスで頭がクラクラしながらも、なんとかステップ1「やっつけよう♪」に成功。 呆然と立ちすくんで、脱力。 や、、やった。
でも、まだクリアしなければならないハードルがある。 それは、
ステップ2「捨てよう♪」
きゃーーー。 どどど、、、どうやって。。。つつつかむの、コレ?
殺虫剤の水たまりの中央で、ヨレヨレになっている黒い固まり。 嗚呼、見たくないのに、見ないと運べない。
30分くらい掛かって、ようやくステップ2をクリア。
も、、、もう駄目。。。
すっかり食欲を無くし、この日からしばらく、カレーを作るのをやめてしまいました。
・・・あまりにも長くなってきたので、つづく・・・
|