| 
 
なんかあったっけ?覚えてねぇや。
 覚えてないんでここらで
 バイトについて語らせてもらおうかな?
 
 まず、バイトがダイエーの裏ってことは
 前書いたと思うんよね。
 んで、ビールなどの補充、
 閉店後の野菜、肉、魚、花の
 片付けなどなどが仕事内容。
 
 んでよ、ちょっと聞いて下さいよ、奥さん!
 この「魚」売り場、
 よく出るんですね、
 黒いヤツが。
 しかも結構わんさかと。
 こないだなんて
 ウナギのタレの棚をどけたら
 推定20匹くらいでましたよ
 ヤツが。
 いやぁ、そんときばかしは
 靴ん中はいったかと思って
 お客の前で靴脱いじゃったくらいですから
 いやぁ、奇異の目、奇異の目。
 ま、近頃はもうなれちゃいましたが。
 ・・・それもいやです。
 
 さて、次に。
 この「魚」売り場(またかい)
 みなさん、御存じの「お魚天国」が
 流れてる、と思った人、
 甘い。
 ここでは流行の最先端が流れている。
 題名が分からないため、
 歌詞の一部をここにしるす。
 「♪おいらの船は300t
 昔おやじのつけはからいさ
 海は一人のインド洋」
 ・・・・謎い。
 こりゃ先行者級だ!!
 いや、まさか、お魚天国の次は
 これがブレイクしようとは誰も予想しまい。
 今や俺は気が付けば口ずさんでいるほど。
 あぁ、身も心も汚染されてゆく・・・
 恐るべし、ダイエー鮮魚部。
 
 あ−なんだか愚痴ばっかやね。
 じゃ、愚痴っぽくないことを。
 我々作業員は「バック」と呼ばれる
 まぁ、倉庫みたいな、裏で働いてんのね。
 んで、そこにはなんと・・・
 クーラーがない。あ、愚痴だ。
 しかも、すぐそこに生ゴミ処理場があるし。
 くっさいくっさい。
 熱い、臭い、なんか発酵してそう。
 いやぁ、どうしようもないですな、ありゃ。
 
 あぁ、愚痴しかねぇ。
 いいのは自給くらいか。
 900円/時間、って、そうでもない?
 あ、まだ愚痴があった。
 「魚」売り場(ここばっか)
 11時になるとその日の見切り品を
 大量虐殺。いや、寿司とか
 フツーに20〜30パックすてるし。
 食わせれや!!
 
 ・・・いかんいかん、我を忘れてた。
 ここらへんでいいでしょ。
 ふぅ、すっきりした。
 
 |