青春の思ひで。
DiaryINDEX|past|will
前略プロフィール
|ゲストブック
|永久少女天然色夢絵巻
|kitchen & closet
|MAIL
2004年09月16日(木) |
失恋なんかでへばってられない運命の日。 |
えぇ、失恋なんかでへばっている暇はありませんよ。
今日は運命の日ですから。
成 績 表 配 布 日 ! 4年生のみ(笑)。
ついでに後期初ゼミなんかもあったりして、健康的に学校行ったりしてましたよ。
前期で一緒にフランス語(必修)をとってたゼミのコとお互い慰めあったりして。
ゼミのコ 「あたし、卒業できないと思うの。フランス語が全然できなくて……」 あたし 「え?だってテストの日、さっさと提出して帰ったじゃん」 ゼミのコ 「うぅん。全然できなかったから、日本語で一生懸命フランスのよさを語って、最後に単位下さい、って書いて出しちゃったの」 あたし 「(すごい・笑!)いや、あたしも、全然できなかったから最後に先生にレポートでも何でも提出しますから救済してください、って頼んだよ。そしたら、0点じゃなければ落としたりしないよ、って言われた(笑)」 ゼミのコ 「じゃ、何とかなるかな??」 あたし 「何とかなるよ。あたし1問も正解してないかもしれないけど、書くだけ書いたからきっと部分点はあるよ」 ゼミのコ 「あたしも1問も正解してないかもしれない。。。」
…………こういうのがふたりして院を受けようというのだから、どうなんでしょうね。日本の高等教育。
ゼミ終了後に成績表受け取りに行きましたよ。 院試に必要な書類を先に自動発行機で取り出そうとして。 「成績証明書」と「卒業見込み証明書」をぽちっとな。 …………成績表受け取る前に成績わかっちゃうじゃん!! …………もし必修単位落としてたら卒業見込み証明書出てこないじゃん!! と、いうことに気付いたのはぽちっとな、した後でした。
はい、無事見込み証明書発行されました。 よ か っ た 。
その後成績表をもらって見たところ。 ほぼ計画通りに単位取れてました。 試験を受けたものは全部取れてたので、よかった(それが当たり前だ、普通は)。 最大の危険性を感じていたフランス語も無事温情のCがもらえ。(ありがとうH先生) 最大の危険性その2を感じていた医学+社会学系専門科目も温情のCがもらえ。(ありがとうA先生) 5000文字書かないと留年とか言ってた医学+発達科学+社会学系必修科目も何故かBがもらえ。(ありがとうA先生とO先生) ちょっと怠慢で切ってしまった単位は悔やまれるけど。 後は思ったより成績もよくほっとしました。
卒業、できそう。 と、やっと、自信を持って言えるよ。
卒業単位を修得したら、総単位数は卒業単位を余裕でオーバーしてくれるので、あんまり恥ずかしいことにはならずにすみそうです。 C多いけどね。
ゼミの時間ちょっと体調悪くなったんだけど、成績表見たら一気に元気になっちゃった。えへえへ。
そんなわけで、今のあたしは立ち止まって泣いている暇なんてないのですよ。 誰にも馬鹿にされたくないから、今頑張らなきゃいけないことを頑張りますよ。
>私信 そんなわけだから心配しないで大丈夫よ。 メィルもらったときも仲良く焼肉食べてたから(あんな時間なのに・笑)。 大丈夫。大丈夫。
あたしは。 恋は失ったけど、あのひとの何一つ失っていない。
だから、大丈夫。
だけど涙が出ちゃう。 だって女の子だもん。
|