どらま感想日記...カトリーヌ

 

 

ロンリー都倉   2002年11月22日(金)


『真夜中の雨』
病院を乗っ取る悪人になったのかと思いきや、
「病院再建計画」を一生懸命考え、「僕は病院を救いたいんです」
とまでおっしゃる都倉先生。
涙ものです。しかしかなり空回り。院長と長男には嫌われるばかりなり。あーかわいそうに。
院長と長男に「都倉の好きにはさせないぞ」とタッグを組まれて、
「だって俺たち親子だろ、家族だろ」とかまで言われて。とってもロンリーです。
自分だって血が繋がってんのに〜。と言いたいでしょうに。


しかし、憎む要素は数々あれど、何で病院を救いたいと思ったかがイマイチわからん。
あれだけ置き去りにしてた男憎んでたじゃん。
「制裁加えます」みたいなこといってなかったっけ?はれ?

ところで、ケイメイ医大の教授もたかだか1千万でここまで言いなりになるか?
って言うくらい都倉の言いなりになりまくりでしたね。
第二外科まではわかるんですけど、その他の部門廃止とか、推薦取消しとか、
そこまでやるかぁ?って感じで。
院長の方からもっとたくさんお金貰ってるでしょうに、
他にどんな手をつかったのやら・・・・
(もっとお金を積んだのか?)

院長の娘、勝手に走りよって勝手に階段から落ちてます。足元はよく見てください。
てっきり誰かに落とされたのかと思っていたのに。(先週の予告見る限りでは)
ますます都倉先生が悪者になっちゃうじゃないですか。

で、院長に責められた都倉先生。ついに真実を告白してしまいます。
どうやら『娘の誕生に間に合うように事故を放っておいてとんずらした』
と都倉先生は思っているようですが。うーん。そんな理由なの?
もっと裏に大きな黒幕とか事件はないのか?
院長、聞いたとたんに「アゥッ!」と倒れてしまいましたが。早すぎです。

院長も「俺の大事な家族を〜!」と連呼するくらいなら、
最初から不倫しないでくださいよ。余所に子供作らないでくださいよ。
全くプンプン。

次回の予告ではすっかり院長が弱気になっておりましたが、
多分このドラマって悪人になりきれる人っていないんだろうな〜。
(結局はいい人、みたいな感じか?)

あと腹黒候補としては事務局長を残すのみ。
実は院長と都倉の親子関係を知っていて、病院を乗っ取ろうと画策!とかだったら
あっぱれ!なんですけど。知らないだろうな〜。

すっかり水澤さんは蚊帳の外になってる感じですが、
この2人に愛は芽生えるのか?予告では悪に2人で立ち向かっていくってあったのですが、
どいつが悪なんでしょうか?もう院長で決定ですか?








↑エンピツ投票ボタン





My追加

 

 

 

 

index
past  will

bbs home