![]() |
火曜ドラマいろいろ。 2002年12月04日(水) 『ダブルスコア』 反町刑事(役名忘れた)が何をしたいのかがよく分からなくなりました。 結局最後に彼女に冷たかったのは、まだ恋人に気があった (その前は振り回されたくないって訴えてたのに)のがわかったからなのでしょうか? 中途半端に惚れ、犯人逮捕で中途半端にその辺が終わってしまったので、 よく分かりません。そろそろ脱落しそう。(やっと?) 青島刑事なら絶対こんな感じじゃないだろーなーと思いつつ、 踊る大捜査線の続編を期待している私。 アッ、それと本日最大の突っ込みは、 「花屋で働いてるならマフラーを取れ!」です。 花屋の仕事って水使ったり、土触ったり、切り花触ったりするじゃないですか? マフラー邪魔でしょ?アパレル関係でもあるまいし、 「ロングラブレター」で常盤貴子がやってた(役名忘れた)くらいの服装が普通でしょう。 あの人出てくるたんびにかなり気になりました。 『怪談百物語―牡丹灯篭』 今回で最終回。結構面白かったのに残念。今回も女の執念ではありましたが、 彼女は別に取り殺したくて取り殺そうとしたわけではなかったようで、 (本人に死んだという自覚がなかった)比較的善良な(?)幽霊。 最後にはその事実に気づき、自ら屍になってしまいました。 戦国時代も江戸時代もうまく行かなかったこの2人、 現代で再び再会しておりましたが、うまく行けばいいですねぇ〜。 『アルジャーノン』 後半半分くらい見ました。泣いてます。エリナ先生また泣いてます。 本当に泣きたいほど辛いのはあなたではないのよ。と言いたくなりますが。 「恋愛感情かどうかよくわからない」といいつつハルにキス。おいおい、そんな無責任な。 その程度で止まっといてくれてよかったです。 やっぱり個人的にはエリナ先生はどうかなーと思ってしまうのです。
|
![]() |
![]() |