![]() |
見れなくても後悔なし 2002年12月18日(水) 『ダブルスコア』 史上最悪の忘年会(食事メニューがね)のため見逃す。 というか、忘年会がかかってみれないことはわかってたのですが、 あえて録画してまでみるほどでもないかな〜。後悔しないな〜。 時間が空いてたから見てただけですし。というわけで。 エッと。パターンは大体決まってるでしょ。 事件が起こってあのタウンページのCMに出てた刑事さんが 「おいおい、ウソだろ〜」とか言うんですよね。絶対。 で、ソリー刑事かもしくは押尾さんも引っ付いて暴走する。 捜査課はいざとなったら一致団結でソリーに協力。 事件解決なんですよ。違う? 『アルジャーノン』 お母さんが迎えにきて大団円でしたが。 迎えにきて家に帰ってもハルの今後の仕事は? とか思っちゃいました。 あのパン屋さんはいろいろあった上で彼を理解して、 受け入れてくれる貴重な場所。 これから家の近所で新しい仕事を探したとしても、 あそこまで恵まれた環境はないでしょう。 ハルのお母さんの家とパン屋さんは近くはないだろうし。 ウ〜ン。でも今のハルならどこへ行っても、 幸せを感じて生きていけそうですが。 このドラマ、お母さんが子供を捨てた、って感じで すごくクローズアップされておりましたが、 じゃ、お父さんは責められないのか、と思いません? 離婚したからって父親であることには変わりはないわけで、 離婚してハルを置いていったことによってそれはそれで お母さんが捨てていったのと同じことでしょう。 しかも再婚した後、一切ハルのことは知らぬ存ぜぬ状態だったし。 ま、お父さんのことはあまり触れてなかったので、真偽の程はわかりませんが。 エリナ先生。個人的にズ〜ッと嫌いだったのですが、 最後にお母さんと会話して、 「お母さんが不幸にならなかったのはハル君がお母さんを愛していて、 決して憎んだりしなかったからですよ。」 って言ったところはよかったです。 割と彼女が好きになれたのは、自分が悪いんだぁ〜って メソメソ泣きまくっているところがなくなたからでしょう。
|
![]() |
![]() |