どらま感想日記...カトリーヌ

 

 

美しきリーダーの形   2004年01月27日(火)

ゴールデングローブ賞、渡辺謙さん、惜しくも逃されました。
マスコミの皆さんが「ケンさん、ケンさん」と呼んでおられますが、
どうも「ケンさん」と言われると高倉健さんを想像してしまいます。


『プライド』
すごいです。サブタイトルが「美しきリーダーの形」でした。
朝から度肝を抜かれましたよ。


ハルの人物紹介って
「実力、人格全ての面でチームメートから尊敬されるキャプテン」
となってますが、何か違うことないですか?
ドラマでは「ハルさんのチーム」だからうまくいってるけど、
みんな本当に尊敬してる?信頼してる?
(ドラマでは)人気者だからってわがまま言っても我慢してない?


どっちかというと坂口君(役名忘れた)とか、あのあたりのタイプの方が、
うまくチームをまとめる人だと思うんですがねえ。


アァ。それと、思ったのですが、
ハルがどんなに他人に対して冷たい態度を取ろうが、不誠実な態度を取ろうが、
海のような広い心で完璧に理解し、遠くから暖かく見守り、
なおかつ愛も持ってるのは坂口君ですよね?
(毎回、ハルの心情を説明的に語ってるみたいだし。)
ハルさんにとってのママンはアキではなく坂口君なんですよ。
坂口君と付き合えばいいのに。。。(それはやばいけど)と思ってしまいました。


『乱歩R』
仲間由紀恵さんはきれいだったんですが・・・・。
どうも一話で終わらせようとしてるから、詰め込みすぎて無理があるかなあ。

疑問が残るのは。
・仲間さんを本当の子供と入れ替えたという話ですが、
 赤ん坊の頃から入れ替えられてたのですか?
 どうやって復讐の念を植えつけたのですか?
 (10歳の頃から悩んでたというからにはその頃からか?)

・おばあちゃんが殺された時と、仲間さんが襲われたときって(自作自演だけど)
 明智の時計が時計台の時計より確か5分進んでましたよね?
 あれって何か意味があったの?
というあたりでしょうか?







↑エンピツ投票ボタン





My追加

 

 

 

 

index
past  will

bbs home