B L U E

2007年05月04日(金) お宅訪問/辞めたくない

新婚の姉夫婦の新居へ行った。
最上階なので天井が高く屋根裏部屋つき。
ごみは24時間いつでも捨ててよくて、お客様用駐車場も配備。
うちのマンションも、遊びに来た人はエントランスや噴水や、
綺麗〜と言ってくれるけど、姉の方が正直格上だ。

3年落ちなのに新品同様綺麗な上、価格が安い。
芦屋の金持ちが大学生の子どものために買ってあげた物件で
大学を卒業して住まなくなったので売り出したとのこと。
どんな金持ちやねん。
30件見て決めたそうだ。
私は2、3見てこれでいいって言ってしまうだろう。
さすが慎重な姉夫婦。

うーん、なんだか今の地域に住んだことを正直後悔してる。
私はヤンキーとは人種が違うと思ってるし
子どもの髪を金髪にするやつは害基地だと思うし、
参観に廊下で子どもの発表が聞こえないほどしゃべりまくってる親は軽蔑する。

そうだ、新婚といえば、こないだは旦那の妹の結婚式があった。
それはそれはゴージャスな式だった。
テレビにも出てる有名な歌手2人がずっと生歌で、
なにやら風船みたいなものが大きく膨らんで
その風船にドラマ形式の2人の映像が映し出される。
最後に風船がバーンと割れて、中から
花嫁をお姫様だっこして花婿登場withアイスノン
失礼ながら笑ってしまった。

700万くらいいったんじゃないかな?
うちも10万出費したのでお金が苦しい。
毎月84000円ずつ積み立てしてるが今月はどうなることやら。
二人目産むのに資金がなければ…

もし産むとしたら今の職場、
今のポジションがなくなることを覚悟の上でなければ。

今以上の手取り、今以上の環境、今以上の人間関係・・・
あ り え な い

正社員を探すとしても。
周りで社員になった人を見れば様々なことに苦労している。
派遣に戻る人もいる。

今の職場の環境や居心地の良さは
いっぱい我慢して我慢して4年かけて手に入れたもの。
そして何より愛着がある。

会議室の大型テレビやプロジェクター
オフィスグリーン、アレンジメントフラワー
何をとっても私が選んでレイアウトした。
大型デシケータ10台購入して、全部一人で組み立てて、見せる収納にして、
汚い実験室が見違えるほど綺麗になったんだ。
他の偉いさんが来たら「何だここは!オアシスじゃないか!」と驚く。
それに自分専用の加湿器、自分専用のテプラ、奥行き幅の広い機能デスク。
自分専用に買ってもらったソフトの数々。完全に任されたスケジュール。
くだらないことだが、自分が4年かけて作り上げた環境を
ポンとやってきた人にいとも簡単に奪われてしまうのは悔しい!!

産休にできないかな?
要は代理要員を引き受けてくれる人が見つかるかどうか。
実験は多少ストップできても経理はストップできない。
それにとある会の窓口がやっかいだ。
社員の産休ならまだしも派遣の産休なんてね〜
道は厳しい。


 < 過去  INDEX  未来 >