B L U E

2007年08月05日(日) 失望

仕事がいっぱいいっぱいだ。
来週はさらに試験が2つ増えて同時平行が9つ。
それを毎日こないしていかなければならないのに、
仕事はそれだけじゃないのに、今月は出張が2回。
説明とデモンストレーションは全面的に私だそうだ。

都合よく使ってくれるけど、全くもって救われない。
というのも、あることがきっかけで課長に対して
不信感を持つようになった。(もう上司とは書かない。)

出世には興味なくて仕事と自分の研究とを混同してて、
変わった人だとは思っていたが、そこまで変人とは…

私は便宜上、部全体の経理や庶務を担当しているが、
メインとなる試験関連は全て課長のチームのことをやってるし
社外に公開されている組織の構成でも課長のチームに在籍している。

なのに、課長はチームというものを認めてなくて、
部下はいないし自分は一人だと言い張る。一匹狼だと。

確かに研究分野では抜きん出てて右に並ぶ人はいない。
後継者がいないという点では一人だと思うことも理解できる。
しかし、課長が言う意味はそれじゃない。

驚愕したのは、直属の部下である鷲塚さんのことを
自分が面接してとったわけじゃない、
いつの間に勝手に押し付けられたと言う。

信じられない。絶句。とても組織の人間がいう言葉じゃない。
思うのは自由!だけど口にしたら駄目でしょう。
聞きたくなかった。飲み会の席だからって聞き流せるような話じゃない。

幸いなことに鷲塚さんはその場にいなかったけど私は確実に傷ついた。
部下の鷲塚さんがそれなら派遣の私はいつの間にかどっかから来た
よく分かんない人なんだね。
そのよく分かんない人が課長の研究の全てを請け負って、
頼めば業務外のことでも買い付けでも何でもやってくれる便利屋なんだね。

課長は研究以外は何もできない。
長年いるのに会社のシステムを何もわかってなくて
毎回「教えてくれ〜」と聞いてくる。

新しいことも全く覚えられなくて、
マニュアル作ってくれ、と言うから作って渡しても
どこかに失くしてしまって、失くしたことさえ忘れてるようで
毎回同じことを聞いてくる。

出張先にどうやって行くかルートを調べるのは私だし、
翌日の出張清算時、自分がどこへ行ったかを忘れてて
答えるのも私。

自分が他部署から移管してきた設備の使い方がわからなくて
操作マニュアルを作るのも私。

とにかく「僕わかんないもーん。○○ちゃんやってくれ〜。」が口癖。

私も、「またまた〜」と笑いながら面倒くさがらずにやってきた。
研究分野で尊敬してたし、人間的にも良い人だと勝手に思ってたから。

しかし、実際は薄情で冷たい人。
4年以上勘違いしてたみたい。

部下じゃないから何かを頼むのは気を使うなんてどの口が言うんじゃ。
何から何まで人にさせていることはお決まりの記憶喪失なのね。
それとも私が笑ってるからって何言っても許されると思ってる?
そんなこと聞きたくなかったよ。
まぁお陰でこの職場に対する未練は完全に吹っ切った。

大きい支出があり、
今月の収支状況はあまりよくないのだけど
「俺らやばいなー」って。

は?
チームじゃないのでしょう?

金曜は何を考えてんだか、私の業務資料を作ると言い出した。
どんなに難しい設備を使いこなしていても、それがどれだけ凄いのか
知らない人はわからない、だからリスト形式の資料をつくると。

ふーん・・・

で、どこに報告するわけ?
もしや、課長が一人でどこか異動か転職する予定があって、
私が食いっぱくれないように何らかの配慮を考えてくれてるなら
少しは情ってものがあると捉えてよいのかしら?

しかし御生憎様。
こちらは妊娠して来年の3月にサクッと辞めるんだから!

妊娠はこれからだけど。


 < 過去  INDEX  未来 >