B L U E

2008年09月07日(日) とうとう別居

6月くらいに義妹から離婚についての相談があったことは、
ここにも書いたと思うが・・・あれから本当に色々あった。

妹は鬱がひどくなってしまって、薬を飲んでいて、
死にたいとも口に出していて、

とうとう、向こうの人間には一切告知せず
突然の別居に踏み切った。

とりあえずは引越し先を伏せるため、
住民票の転出先はうちにした。

おとといは夜中の3時にノックがすると電話をかけてきて(思い込み)
きのうは付き添いのためコマシが妹のところへ泊まりに行った。
今日、初めてうちに遊びに来たが、明るかった。
躁鬱の躁状態だったのかな?

妹の前でのコマシは偉そうだ。
実際のコマシはめちゃくちゃ頼りない。

妹から「弁護士に相談に行くのに何を聞いたらいいかな?」のメールが入れば、
私に携帯を渡して「何て返したらいい?」

妹が心労から倒れて救急車で運ばれた翌日に事情説明のメールが入れば、
私に携帯を渡して「何て返したらいい?」

引越しに踏み切った直後、慌てた妹のダンナからメールが入れば、
私に携帯を渡して「何て返したらいい?」

思いつかないらしい。
脳味噌どないなってんねん?

結局、どこに住むのがいいとか、
義妹の仕事はこちらでどの程度需要があるかとか、
実家の親にどう対応してもらうのがベストかとか、
私がリサーチしたり考えたりすることになって、

コマシは私の言葉を使って、こうしたらいい、ああしたらいいと、
頼りになる兄貴を装うのだ。

妹や親はそうとも知らず
「お兄ちゃんは頼りになる!!」

ちゃんちゃらおかしい。

新居での新しい電化製品を買うのにも
コマシのおこずかいという名目で、相当うちが出資している(涙)

かなり痛いが、しょうがないね。

振り返ればこの数年、コマシの親族はろくなことがない。
お払いした方がいいのかな?
そうだ、去年は私だって流産があった。
嫌だわ、悪い波長には飲み込まれたくない。

それにしても、あちらの親は相当ややこしそうだ。
社長だと。お金がある。

何よりオカンだ。

今日はコマシの不在時に電話があって
「詳しい事情は聞いてないんですぅ。」と言ってるにも関わらず
とにかく一方的に話しまくる。2時間もマシンガンのように・・・

私はひたすら「はぁ、ええ、そうですかー、」の繰り返し。

「子どものスイミングがありますので」と、
とりあえず切ったが、また、かけたいとのこと。

あぁ〜災難。


 < 過去  INDEX  未来 >