B L U E

2008年10月11日(土) 援助はいつまで続くの?

コマシは妹のところへ泊まりに行った。

明日コタツを買いに行きたいと言われたようで、
コマシから「買ってあげた方がいいかな?」とメールがきた。
正直、そういうことをイチイチ聞かれるのは迷惑!

こちらだって、子どもがもうすぐ産まれて入用だ。
小物程度なら気にならないが、高額なのものを
次から次に買ってあげるのは良い気がしない。

しかし、貯金もほとんどなく鬱で仕事復帰もむずかしく、
働くとしても週3日が限度という事情を知ってるだけに
必要なものを買ってあげたいというのなら反対しにくい。
「あなたが判断してください!」としか言いようがない。

テレビだって最初妹は20万以上のものを指定したようなのだ。
コマシ的にこれはヤバイと判断し「1人暮らしやねんからよう考えや!」
と小型の10万前後のものに考え直させたようだが・・・
新婚当初、財布買って!とねだられたことを思い出した。

昔、コマシは200万以上のサラ金からの借金があって
返済のために生活費は私が面倒を見ていた。
全て私が管理し半年で完済。その後入籍。
結婚式は挙げず、結納も何もなし。
私の親が挙式費用を全額出すと言ってくれたが
コマシの顔を潰すわけには・・・と辞退。

そこへ妹からのおねだり。
少々ムカつき財布選びはコマシに任せた。
そしたら、気に入るものじゃなかったらしく、
お姉ちゃんに選んでほしかった、
というようなことを言われた記憶がある。

またこれも新婚時だが、
コマシは独身のときに親戚から5万円を借りパクしてたらしく、
それを親戚から聞いた妹は、請求をコマシではなく私にしてきた。

なけなしの5万円は私の貯金から出した。
だってコマシはすっからかんなのだから・・・

いつも同じことを書いてるが貧乏クジを引いたとつくづく思う。
若気の至りで結婚するべきではない!というのは
今だから言えること。当時の私は世間知らずだった。
何より長男というのがもう・・・同居だったらとっくに離婚してらぁー

もし独身に戻れるなら多少ブサイクでも
知的で温厚で収入1千万以上ある次男と結婚するな。
もちろん親が子どもに頼らないで生活できる程度の財力がある人。
あっでもブサイクすぎるのは生理的に受け付けないから嫌だし、
デブは暑苦しいから嫌だし、チビやハゲは子どもに遺伝するから嫌だな。
そんなこと言ってたら結婚なんて出来ないか。


 < 過去  INDEX  未来 >