太鼓をちゃんと続けようと思う。
2年目、マジでやってみて、 もっと深く掘り下げてやってみたいって思った。 別の所で。
今のサークルは、きっと来年は活動しない。 来年は訳あって太鼓が借りれないってのが理由。 僕的には、僕自身が今の奴らとやるのが 精神的に限界だから。
今回分かった事は、ちゃんと太鼓を続けたいって事と、 あいつら(…てか、一部のメンバー)とは 一緒に出来ないって事。 11月の精神状態はひどかった… 常に頭痛がしてて… 吐いて…切って…泣いて… 本番前一週間ピークで、 他のメンバーや先輩に話聞いてもらったり、 リハの日には先生に半泣きで相談していた。 今でも少しトラウマになってて… 多分もう無理。 来年もし出来るとしても、体がついていけるか分からない…
んで、今、サークルを探してます。
・家から通える距離 ・見た感じ雰囲気のいいところ ・創作ではなく伝統的な祭囃子をメインにしてるところ。
いろいろ探しているけど、なかなか条件が合わない…。 特に一番最後。 うちのそばは、みんな創作太鼓。 創作もいいけど、 僕は基本あっての創作だと思ってるので…。 どこか合うとこありませんか?? メールください。m(__)m
とりあえず荒馬座かなぁ…。 卒論終わったら、先輩に相談乗ってもらおう…。
太鼓も先生もほかのメンバーも大好きだけど、 終わってすっきりしている自分がいる。 少し寂しいけど、こんなトコで止まってらんない。 前に進まなきゃ。
|
|