* * * 
憐凪



 辞書 ヨ リ


『感情=feeling,emotion
気持ち、心持ち。
快・不快を主とするもっとも主観的な側面。

関心=concern
心にかけること。 気がかり。
特に興味をもって、注意すること。

肝心
とりわけ大切であること。 肝要。

勘違い=misunderstanding
物事をうっかり間違って思いこむこと。
思いちがい。 考えちがい。

簡単=simple,easy,brief
こみいってないこと。
取り扱いがたやすく、手数がかからないこと。

=簡単=Mika的解釈
それは 平凡な 或いは 容易な日常の中の1コマの出来事と思いがちで
一歩間違えると 或いは 油断をすると勘違いを起こしてしまう危険性のある落とし穴みたいなもの
そして そこから関心を寄せている相手との間に 勘違いを起こし 感情を大きく左右するものであり 傷ついたり・虚しくなったりする厄介な入り口。』





『夢幻=fantasy
ゆめとまぼろし。
はかないことのたとえ。

虚無=nihilistic
何も存せず、むなしいこと。 空虚。

虚無感
特に、価値のある本質的なものがないこと。
または、万物の根元としての無。

空しい・虚しい <むなしさ>=emptiness,vanity
からっぽだ。 内容がない。
むだだ。 かいがない。 役に立たない。
頼りにならず、はかない。
死ぬ。

空っぽ=empty
中に何も入っていないこと。 から。

=空っぽ=Mika的解釈
空っぽだと思っているつもりが案外夢幻だったりする
本当は 複雑な感情が入り込んでいたりする
そして その複雑な感情は虚無感や虚しさを伴い 既に蝕まれてた心を 更に蝕んでゆく
薬に頼っても アルコールに頼っても もうなんの効き目も無くなってしまうという恐ろしい事態の入り口。』




2002年09月10日(火)
初日 最新 目次 HOME


My追加