或る日の徒然Book


或る日の徒然Book
  back  ☆INDEX☆   next

 2002年08月08日(木)  ◆ 増井山 ◆ 

皆寝静まった静かな夜の訪れです。

ウハウハな夜の始まり。。
その前に風呂でスッキリしてこョや〜♪…としばし中座。

風呂に入る前にまずゆすぎで止まってた洗濯機の脱水スタート。
その間に洗面所に散らかった子達&旦那の脱ぎ散らかしたモノをカゴに山積みにする。
歯磨きのシュッシュッ…が鏡に飛び散り乾燥した泡の跡を綺麗に吹きとり。
ん〜♪これで曇り無き鏡だワ♪と一人満足げなトコで…

ピ〜ピ〜ピ〜ッ

と脱水終了。

脱水できたモノをシワにならないように軽く畳み籠に入れて、先程山盛りに積んだ洗濯物を洗濯機へ放り込む。

今のうちに洗濯しとくと朝が楽なのだ。

で、ココでやっとスッポンポンになりお風呂へ。。

まず、目に付いたのが…なぜが芋掘り用のスコップ。
マットのど真ん中に置いてある。
しかも泥が付いてるんだなぁ。
なので風呂に入り我がの体を洗う前にスコップを洗う羽目に。
綺麗になったスコップをブラシ立てに立てる。
ブラシと一緒にスコップがある風景を遠目に見てみるアタシ…なんとも笑ける。
次、Myボディタオルを取ろうとしたら子達の分まで、旦那の分までボサッと下に落ちた。
一人ブチブチ言いながらタオルを掛け直す。

なんともスム〜ズに入浴タイムが楽しめないのは何故だ!

で、いつも使ってるポーラのなんとかってボディシャンプーのポンプを押したら…プスープスーと素敵な音。

空になってやんの。
誰だ?母専用のソレを使ってるのは?
(長女に決まってる)

なので、子達専用の桃物語(既に中身は別モンが入ってる)…とかいうビッグサイズな方のボディソープを使った。
このビッグサイズなボトルはその形(容量)のデカさと安価に惚れて買ったのだが、1,2リットルも入るのだ。
なので、詰め替え用が二つ分入るってんで便利だわぇ〜♪と喜んでたのだが二つ分入れた試しがなひ。
結局、無意味なデカさのそのポンプだが、何気に気に入ってる。
体ゴシゴシしながらそのポンプの裏を見てみる…東邦って訳判らんメーカーのシャンプーである事を知る。

ドコぞの進学校が作ったシャンプーか?

と馬鹿な事思ったり…
一体何が書きたいのか判らん。
気ままに書きなぐってる本日のアタシ。

そしたらば…目の前に新しいの出したばっかな固形浴用石鹸(旦那用…というか旦那は固形しか使わない)が使ってみたくなり(米ぬか石鹸が使ってみたかった)、それで二度洗いしちゃった。

体を洗うっつっても反対の手は休んでなくて、そこらじゅう目に付くトコを洗いながら、片付けながら体を洗ってたりする…一体自分で何してんだか判らん時がある。
だから入浴タイムは最後に一人で“るるんるん♪”…て感じで入りたい。

入浴後はうさこにもらったホワイトアップ美容液を肌に与える。
コレ…RECOの日課☆

ゆすぎで止まってる洗濯機に柔軟剤入れようとそのボトルを取ろうとしたらゴミ箱に見事にドロップイン。

そんな女の独り言。。


  back  ☆INDEX☆   next


まじかるばなな☆ [ mail ] [ Hoby Diary ][ BBS..][こくばん

Myお気に入り