或る日の徒然Book


或る日の徒然Book
  back  ☆INDEX☆   next

 2003年02月06日(木)  ◆ 中学校説明会 ◆ 

さぶい…やはりさぶい本日も。
昼過ぎから中学校説明会の為地元の中学へ。
もうちょっと行き易いトコに作ってくれ…と無茶な事を思ったり。
ちっちゃな山を越えなければ辿りつかないその学校。
今のアタクシにゃちょいとキツおまっせ。
一つ目の坂は少し傾斜がキツイので勢いつけて登ってたのにキャタピラをガタガタいわせて可愛いショベルカーがアチラから下りてきた。
坂の途中でチャリ降りるのいややねんて、私。
すんげぇ悔しい思いでチャリから降りショベルカーが通り過ぎるのを待つ。
警備員が何故か金髪ブルーアイな兄ちゃんで「すみましぇーん」と私に声を掛ける。

アラアラアラ…て感じ。

その山一つ越えればしばらく平坦な楽な道が続くが…
中学近辺がこれまた緩やかな登り坂。
通常のRECOならばなんとも簡単なのだが、今の私にはキツイ。
この中学…坂多すぎるぞ〜とボヤキながらも現地到着。
サブイサブイ体育館にて集まる母、母、母…
色んな母の頭がいっぱい。

校長や教頭の話が終わり、生活指導のおっかないカオをした先生の話へと続く。
この先生、お話はとても上手やけどカオがおっかない。
しかし、時折見せる笑顔が可愛いのだが…その笑顔、生徒たちに見せてるのか?
な〜んて思ったり…
こんな感じの先生居たなぁ〜と思いつつ自分の中学時代の先生の事思い浮かべたり…体育館のステージ横で束ねられてる天上から吊るされてるネットを見ては自分のクラブ活動を思い出したり…「あぁ、あのネットに足引っ掛けて転んだ事があったなぁ〜」なんて。
一体、私は何しに中学へ来たんですかね?
だって…我がコの中学入学の為の説明会なんて…全然現実味がないんですもの。
自分の中学時代がまだ最近だったかのような感覚さえ時に思ったりしちゃう。
20年以上も昔のことやのに。。

明後日、も一度ココに来ます。
制服採寸の為、娘と一緒に。。
チャリだと十数分でこれるこの場所も…歩くとすんごい距離やなぁ〜。

ま、娘ョ!
頑張ってくれ給へ。
てな具合だ。。


  back  ☆INDEX☆   next


まじかるばなな☆ [ mail ] [ Hoby Diary ][ BBS..][こくばん

Myお気に入り