きまぐれ日記
せいあ



 極先

という名前で書かれているサイトを見つけたんですが、これって正しいんでしょうか、わざと間違えているんでしょうか、どっちでしょう「ごくせん」。

この間からずーっとひたすらごくせんのDVDと、この間のウォーターボーイズ最終回をエンドレスで見まくってます。

で、気づいたんですけど。
どーも、ごくせんに3Dの生徒役で出てた役者さんの一人が、ウォーターボーイズにも出てるっぽい……ような……いや、どっちも(役者さんには失礼ですが)端役なので、どどん、と映っているわけではなくて確証はないんですがね。どーも似てる気がねぇ……。

あ、そう言えばウォーターボーイズで水泳部キャプテンの大地くん役をやっていた彼は、現在「天花」で応援団+天花の妹のカレシ役に出てますね。結構特徴ある顔だったので、これはすぐわかりました。
いやー、そういう風に、主役以外の周囲の役者さんの顔も覚えておくようにしながらドラマ見てると、色んな役を同じ役者さんが全く違う風に演じているのが良くわかって楽しいですね。

ごくせんにハマった時は、きみはペットの松潤と、ごくせんの松潤がどーしてもダブってきゃーきゃー言ってた記憶がありますが。

そうそう、最近また、ごくせん(というか慎クミ)ブームが私の中で来てまして、ひたすらサイトを巡ってるんですが、黒クミって結構メジャーなんですね。
私の中では慎クミと内クミぐらいしかなかったんですが(公式の篠クミすらないところが……)。黒クミも結構いいなーと。
でも、同じ1話のみのゲスト生徒(笑)だったのに、黒崎と結城の扱いの差って何なんでしょう(笑)
いや、役者さん的に言えば、結城(ウエンツ瑛二)の方が売れてると思うんですけどね。最近よく見るし(あ、そう言えばウォーターボーイズ2には相方の小池徹平くんが出るみたいですね。映画版で言うところの早乙女役か?いや違うな。彼はノン気でただ女の子っぽいだけみたいだし。でも似合ってるところが何ともショタな感……げふげふ)。
話それた。
えーと、そう、だからですね、同じ一話しか出てこないキャラなのに、黒崎はヤンクミとのラブファンフィクションが結構あって、結城は今まで巡った数あるサイトで一話だけですよ、あったの。この扱いの差って何(笑)

ちなみに私、生粋の慎クミも好きですが、どっちかっていうと、慎→クミで慎のオーラに怯える3Dみたいな感じの話が好きだったりします。あと、クマのぞいた四人で争奪戦とかね。結構スキですね。

どこかのサイトさんの小説にあったんですが、3Dには多分、自覚出来ていないだけで慎と同じ気持ちを持っている生徒が何人かいると思うんですよね。まぁ、殆どの場合、ひな鳥と親鳥みたいな関係なんじゃないかと思いますが。

卒業後、元担任の口から語られる、現生徒たちのあれやこれや愚痴話を聞いて、元教え子の3Dの面々はちょっと嫉妬したりなんかするんじゃないかなーとか思います。最終回のあの行動にも見られる懐きっぷりは尋常じゃないですもんね(笑)

あ。そうそう。私の中で卒スペはなかったことになってます。
あったとしても旅行の部分のみです。はい。それ以外はないです。ないったらないです。見てません。だから慎はアフリカには行ってません。四人目宣言継続中です。

……あの卒スペを見た時にはしばらく落ち込んだんだよなぁ。。。確かこの日記の何処かにも書いたはず。あの四人目宣言はどこいったー!!!!と。
同じ叫びを上げた人がいっぱいいましたけどねー(笑)

ドラマの最終回はまだ夏休みにもなる前だったので、卒スペを封印してしまえば、続編て作れるんですよねー。作ってくれないかなー。ほら、原作はまだやってるし。なんとかネタ見繕って。

あぁ、でもファンフィクション的には、既に夫婦のシンクミ話も好きです。特にやんくみ似の無邪気な兄と、慎似のクールな妹とかー。慎似でクールだけど母親(やんくみ)をめぐって水面下で父親とバトったりしている(笑)家族話とか。
シンクミに子供が生まれて、男の子で性格が慎に似たら、絶対仲良しこよしな親子にはならないと思うんですよ。やんくみ取り合うと思う(笑)でも、心の深いところではがっちり絆が繋がってる感じ…かな。慎だったら、自分のやんくみ(笑)にべたべた甘える我が息子に嫉妬しつつ、でもやっぱり息子だから可愛がるだろうし。
いやー、そういう未来系ファンフィクションていいですねー。うん。

あ、あと、最近巷で大流行中のどり夢。あれ、ごくせんで出来ませんかね。
もちろん、慎は四人目宣言があるので無しとして、うっちーとか野田とか南とか!
白金は男子校だから、なんか理由付けてどーにかして(男装するとか特例とか)で転校してきちゃったりして!そして仲良し五人組に入れて貰ったりして!
で、彼女は、慎のやんくみに対する気持ちにいち早く気が付いて応援しちゃったり!

……あぁ、思わずアツく語ってしまいました。
明日(正確には既に今日)は選挙だなー。めんどくさー(行くけどさ)



2004年07月10日(土)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加