TAKKY。の予想日記

2004年09月10日(金) 3連単

いよいよ今週から3連単が全国発売される。
馬単・3連複ではそれほど爆発力がなく(最も私の買い方での話しだが)購入点数を増やすとメリットが少なかった。
しかし、100万馬券がざらに出そうな3連単。購入点数をかなり増やしても旨みがありそうな気がする。
それに、馬連・馬単で儲けるには資金配分やらを考えなければならない。
オッズを見てから予想を立て直す必要がある。これは、日曜日に仕事がある私にとってかなり不利だ。
的中してもオッズが下がって希望回収率に達しないことはしょっちゅうある。その点3連単なら資金配分を考えなくてもオール100円で勝負が出来る。ぜひとも3連単で成功させたい。
とりあえず買い方として考えたのが、馬連を基本線として考えて◎⇔○▲☆→総流し。ようするに◎を軸に○▲☆を相手軸に設定し、1着・2着の裏表から3着相手を総流しという作戦。
最大18頭立てなら96点。13頭立てなら66点というもの。
3着は総流しなので公開買い目の馬連が3点目までに的中したときは100%3連単が的中するということ。
今年の公開買い目の馬連の的中率は30%ちょっとだが、20%ちょっとは3点目までに的中している。
上記の買い方なら3連単も20%程度は的中するということになる。
的中率20%は5回に1回程度の的中となるので平均85点買いと考えると1回の的中時に4万2500円以上の配当が付けばトータルで回収率100%を超えることになる。
ただし、馬連でも私の実際のトータル回収率は常に130%あるのに(実際の馬券購入は公開買い目より点を減らしたり、増やしたり、あるいは上位のBOX買いにしたり、資金配分を駆使し、トータルで儲かる馬券しか購入しておりません)せっかくの3連単なのにトータル回収率が100%では買う意味がない。
やはり、最低でも200%の回収率が欲しい。すると、平均配当が8万5000円を超えないと達成できない。
今までの馬券では絶対に不可能だが、馬連の32倍もの買い目が存在する3連単ならもしかしたら…という期待をせずにはいられない。
札幌の先行発売での3連単の平均配当は10万6525円だった。馬連・3連複を見ると比較的平穏だっただけに全国発売ではもっと上がるのではないだろうか?ただ、実際にどの配当のときに的中するかはわからないので一概には言えないが。
結論は、予想だけして3連単の馬券購入は当分控えることにする。
きちんとデータをとってうまく行きそうであれば3連単に移行してみようと思う。
公開買い目には今週から3連単も掲載して、成績も付けていきます。

でも、だんだんうずうずしてきた…やっぱり3連単買おうかなあ。。。今週は土曜日仕事なんで土曜日の予想できないし、日曜日は頭数少ないし。。。つまらんなあ


 < 過去  INDEX  未来 >


TAKKY。 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加